アカウント名:
パスワード:
日本では「進化論が正しい」という程度の教育で理解が進んでますけど、実際のところ進化論を本当に理解している人ってどれくらいいますか?
理解しているという人のいう進化論はどの進化論?ダーウィンの自然淘汰とか?これで決定とされる進化論の説明をできる人はいます?
創造論も私はよく知らないですが、ざっとWikipediaに聞いた範囲では、創造論にも進化を否定するのではなく、何かが進化に手を加えてるのではないかという説も。たぶん、皆が嗤ってる創造論は神様が生物をいきなり作ったという説の事だと思います。
私も神様なんて存在しないと思うので、神様が作ったという創造論は全く信じませんが、生物が極端に進化することがあるケースを考えると、皆が考える自然淘汰も、必ずしも正しいとは言えないのではないかとも。
私は進化論を十分に理解していないので、100%正しいとは言えないんですが、皆100%理解してるのかな。
現在の生物の各種器官のやっつけ仕事っぷり(要らなくなった器官を効率良くないのに無理矢理他の用途に転用してたり)だとか生態系の不安定さを見るに、影から何か手を加えてるやつが居るんだとすると・あまり賢くない・あまり技術的に優れていない・あまり生物に興味がないのどれかなのは確かそうだ。
例えば、人間は21世紀初頭の現時点でも、分子生物学を理解してバイオテクノロジーも使え、他方では、様々な半導体チップや微細な機械装置を作れる知識と技術がありますね。これから先、数百年後には、人間の技術力で、まったく新しい生命体を作れる時代もくるかもしれません。
仮に、将来、人間がどこか遠い惑星で新しい生命体を作って、その後、その惑星を放棄するか、人類自体が滅亡するかしてその惑星から人類の痕跡がなくなったとします。数千年後、全く別の宇宙人が、その惑星に降り立って、それら人間製の生命体を発見したとき、彼ら宇宙人たちは、それらの生命体の起源について、どう考
進化論は未来の予測ができて、その予測の検証も可能です。科学的理論として、このような反証可能性は、まあ求められる性能です。#いやまあ反証可能性絶対主義にも限界はあるんだけど・・・もし、創造論が何か未来の予測ができるのであれば、科学理論としても検証可能なのですが、そういう話はあるんでしょうか?もしないのであれば、それは科学という土俵にすら立ててないです。
それから、科学のお約束として「仮説が少ないほど良い」のです。今の生命は創造主なしでも説明できます(と進化論は主張してる、はず)だから仮に創造論が何らかの検証可能性があったとしても、なお、進化論の方が科学的理論として優れています。どうしても進化論では説明しきれない事実を持ってこない限り、創造論はID論も含めて科学にとって必要とはならないでしょう。
確率論的に生命の発生は不可能って聞いたことがあるけどな。ゼロではないが、その確率は宇宙に存在する全ての原子の数より大きな分母になるとかで。
今観測されている範囲では、宇宙は限りなく平坦に近いです。宇宙は大局的には一様等方だと仮定すると、トポロジーでまげて閉じない限りその大きさは無限大になります。この場合、宇宙に存在する原子の数も無限大になりますから、完全にランダムな事象ならば、どんなに確率が低くても宇宙のどこかでそれが起きる確率は100%になります。
ビッグバン仮説を否定しているって、わかってます?
宇宙の大きさは無限大じゃないでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
進化論を理解してる人はどれくらいいる? (スコア:0)
日本では「進化論が正しい」という程度の教育で理解が
進んでますけど、実際のところ進化論を本当に理解している
人ってどれくらいいますか?
理解しているという人のいう進化論はどの進化論?
ダーウィンの自然淘汰とか?
これで決定とされる進化論の説明をできる人はいます?
創造論も私はよく知らないですが、ざっとWikipediaに
聞いた範囲では、創造論にも進化を否定するのではなく、
何かが進化に手を加えてるのではないかという説も。
たぶん、皆が嗤ってる創造論は神様が生物をいきなり
作ったという説の事だと思います。
私も神様なんて存在しないと思うので、神様が作ったと
いう創造論は全く信じませんが、生物が極端に進化する
ことがあるケースを考えると、皆が考える自然淘汰も、
必ずしも正しいとは言えないのではないかとも。
私は進化論を十分に理解していないので、100%正しいとは
言えないんですが、皆100%理解してるのかな。
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
現在の生物の各種器官のやっつけ仕事っぷり(要らなくなった器官を効率良くないのに無理矢理他の用途に転用してたり)だとか生態系の不安定さを見るに、影から何か手を加えてるやつが居るんだとすると
・あまり賢くない
・あまり技術的に優れていない
・あまり生物に興味がない
のどれかなのは確かそうだ。
Re: (スコア:1)
例えば、人間は21世紀初頭の現時点でも、分子生物学を理解してバイオテクノロジーも使え、他方では、様々な半導体チップや微細な機械装置を作れる知識と技術がありますね。これから先、数百年後には、人間の技術力で、まったく新しい生命体を作れる時代もくるかもしれません。
仮に、将来、人間がどこか遠い惑星で新しい生命体を作って、その後、その惑星を放棄するか、人類自体が滅亡するかしてその惑星から人類の痕跡がなくなったとします。数千年後、全く別の宇宙人が、その惑星に降り立って、それら人間製の生命体を発見したとき、彼ら宇宙人たちは、それらの生命体の起源について、どう考
Re: (スコア:0)
進化論は未来の予測ができて、その予測の検証も可能です。
科学的理論として、このような反証可能性は、まあ求められる性能です。
#いやまあ反証可能性絶対主義にも限界はあるんだけど・・・
もし、創造論が何か未来の予測ができるのであれば、
科学理論としても検証可能なのですが、そういう話はあるんでしょうか?
もしないのであれば、それは科学という土俵にすら立ててないです。
それから、科学のお約束として「仮説が少ないほど良い」のです。
今の生命は創造主なしでも説明できます(と進化論は主張してる、はず)
だから仮に創造論が何らかの検証可能性があったとしても、
なお、進化論の方が科学的理論として優れています。
どうしても進化論では説明しきれない事実を持ってこない限り、
創造論はID論も含めて科学にとって必要とはならないでしょう。
Re: (スコア:0)
確率論的に生命の発生は不可能って聞いたことがあるけどな。
ゼロではないが、その確率は宇宙に存在する全ての原子の数より大きな分母になるとかで。
Re: (スコア:0)
今観測されている範囲では、宇宙は限りなく平坦に近いです。
宇宙は大局的には一様等方だと仮定すると、
トポロジーでまげて閉じない限りその大きさは無限大になります。
この場合、宇宙に存在する原子の数も無限大になりますから、
完全にランダムな事象ならば、どんなに確率が低くても
宇宙のどこかでそれが起きる確率は100%になります。
Re: (スコア:0)
ビッグバン仮説を否定しているって、わかってます?
Re: (スコア:1)
Re:進化論を理解してる人はどれくらいいる? (スコア:0)
宇宙の大きさは無限大じゃないでしょ。