アカウント名:
パスワード:
ていうか科研費取ろうとしてるなら普通に詐欺だろ。自分の金でやれ。
上にもありますけど、科研費申請については新聞記事がいくつあっても役には立たないので科研費狙いってことはないと思います。
特許も関係ないの? タレコミのリンク先では「研究資金獲得のアピールの箔付け・根拠として取ろうとしている」と推測していて新聞記事ごときが役に立つとかそもそも言ってないんだけど。
特許も、申請するだけなら何でも出せるし、仮に審査を通ったとしても「技術の中身」自体が高度かどうかとは全く関係ないってことは、普通の研究者や技術者なら誰でも知っていますから、たぶん役に立たないと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
思い切った方法に出たものだと思う (スコア:0)
ていうか科研費取ろうとしてるなら普通に詐欺だろ。自分の金でやれ。
Re: (スコア:0)
上にもありますけど、科研費申請については新聞記事がいくつあっても
役には立たないので科研費狙いってことはないと思います。
Re: (スコア:0)
特許も関係ないの? タレコミのリンク先では「研究資金獲得のアピールの箔付け・根拠として取ろうとしている」と推測していて新聞記事ごときが役に立つとかそもそも言ってないんだけど。
Re: (スコア:1)
特許も、申請するだけなら何でも出せるし、仮に審査を通ったとしても「技術の中身」自体が高度かどうかとは全く関係ないってことは、
普通の研究者や技術者なら誰でも知っていますから、たぶん役に立たないと思います。
Re:思い切った方法に出たものだと思う (スコア:0)
科研費以外では、多少の効果はありますよ
地方自治体なんかの産学連携に関する補助金あたりをターゲットにすると
ますます有効性は高まります。
役人はバカで、国民は更にバカで
研究者にもバカは含まれている事をお忘れなく・・・・・