アカウント名:
パスワード:
「見てるのが人間ではなくて機械だから大丈夫」という主張かな。しかし、どんな広告が選ばれたのかログを見ればメールの中身を見なくても、その人物の趣味趣向は丸裸だし、プログラムを改良して人間の検閲に近い精度を確保せずとも、犯罪者が多く使うキーワードがどれほど含まれているかひっかけるだけでも 捜査機関にとっては重要な情報源になるだろうと考えられる。 [wired.jp]
実際、DCS-1000(カーニボー)ネット監視システムは既に米国で実績があり、より強力な解析プログラムを走らせれば、さらに重要な情報も得られるのは間違いない。
メールが格納され
いや、多分チェックがあるから「本人が希望して広告をマッチングさせている」という主張だと思う。
でもまぁwebメールじゃ選択できると言われても、サーバサイドな処理で処理されたら分からないから怖いな。単に広告がでないだけで集計はしてそう。機能を盛り込まれた時点で使うのが怖くなるなぁ・・・YAHOOメインだったけど、プロバイダのメールにするか、自分でメールサーバでも立てた方がよさそうだなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
要するにソフトを使った行動監視 (スコア:0)
「見てるのが人間ではなくて機械だから大丈夫」という主張かな。
しかし、どんな広告が選ばれたのかログを見ればメールの中身を見なくても、その人物の趣味趣向は丸裸だし、
プログラムを改良して人間の検閲に近い精度を確保せずとも、犯罪者が多く使うキーワードがどれほど含まれているか
ひっかけるだけでも 捜査機関にとっては重要な情報源になるだろうと考えられる。 [wired.jp]
実際、DCS-1000(カーニボー)ネット監視システムは既に米国で実績があり、
より強力な解析プログラムを走らせれば、さらに重要な情報も得られるのは間違いない。
メールが格納され
Re:要するにソフトを使った行動監視 (スコア:0)
いや、多分チェックがあるから「本人が希望して広告をマッチングさせている」という主張だと思う。
でもまぁwebメールじゃ選択できると言われても、サーバサイドな処理で処理されたら分からないから怖いな。
単に広告がでないだけで集計はしてそう。機能を盛り込まれた時点で使うのが怖くなるなぁ・・・
YAHOOメインだったけど、プロバイダのメールにするか、自分でメールサーバでも立てた方がよさそうだなぁ。