アカウント名:
パスワード:
使いにくいインターフェース大量のスパム
Yahoo!メールで他のアカウントの受信箱が見えてしまった時の衝撃がまだ忘れられない。
>Yahoo!メールで他のアカウントの受信箱が見えてしまった時の衝撃がまだ忘れられない。
えっ!?
私も2つアカウントを使ってますが、互いのが見えることはないです。個人的にはJavascript OFFでも一部オプションを除いてwebメールがちゃんと使えるのもあって、そこそこ悪くないと感じていたんですが、今回のは、うーん。# いや、GMailも簡易HTML形式ありますけどね。
サービス初期の頃ですが、近所(同じプロキシ内)の人の受信箱がランダムに見えてました。サポートに連絡してもシカトされるし。
spモードかよw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
先にやることがあるだろ・・・ (スコア:0)
使いにくいインターフェース
大量のスパム
Re: (スコア:1)
Yahoo!メールで他のアカウントの受信箱が見えてしまった時の衝撃がまだ忘れられない。
Re: (スコア:0)
>Yahoo!メールで他のアカウントの受信箱が見えてしまった時の衝撃がまだ忘れられない。
えっ!?
私も2つアカウントを使ってますが、互いのが見えることはないです。
個人的にはJavascript OFFでも一部オプションを除いてwebメールがちゃんと使えるのもあって、そこそこ悪くないと感じていたんですが、今回のは、うーん。
# いや、GMailも簡易HTML形式ありますけどね。
Re: (スコア:2)
サービス初期の頃ですが、近所(同じプロキシ内)の人の受信箱がランダムに見えてました。
サポートに連絡してもシカトされるし。
Re:先にやることがあるだろ・・・ (スコア:0)
spモードかよw