アカウント名:
パスワード:
ISP各社の固定IP
IPv4アドレスを利権と考えている節
IPv4空間が狭いからこうなるのじゃ、IPv6で空間を広げよ……とv6な人が騒いでいるようですけど。アドレスに対してJPNICが課金するとかなんとか言ってるし。
# その人はIPv6アドレスに対しては課金不可とか言ってました。
## Disclaimer: コメントはIPv6を支持するものではありません
問題はダイナミックなIPアドレス割当てというダイヤルアップの時に有効とされた方法を、もはや意味の無い常時接続にまで引きずっておいて、固定IPという利権を作り上げたISPにあると思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
IPの無駄使いじゃないかなぁ? (スコア:2, 興味深い)
ダイナミックに割当てられるべき理由が無いのであれば、常時接続系のサービスでは固定のIPを割当てるようにすべきじゃないかな?
ISP各社の固定IP
Re:IPの無駄使いじゃないかなぁ? (スコア:1)
IPv4空間が狭いからこうなるのじゃ、IPv6で空間を広げよ……とv6な人が騒いでいるようですけど。アドレスに対してJPNICが課金するとかなんとか言ってるし。
# その人はIPv6アドレスに対しては課金不可とか言ってました。
## Disclaimer: コメントはIPv6を支持するものではありません
Re:IPの無駄使いじゃないかなぁ? (スコア:0)
もちろんその使途に付いては十分な精査/監視が必要でしょうが、NICが課金するのであれば、インターネット全体を利する事に使われると期待できます。
無駄にIP持ってる所から返却を促す動機付けにもなるでしょうしね。
問題はダイナミックなIPアドレス割当てというダイヤルアップの時に有効とされた方法を、もはや意味の無い常時接続にまで引きずっておいて、固定IPという利権を作り上げたISPにあると思います。
接続時間と転送量 (スコア:0)
> 不合理な制限を付けておいて、「制限を外したもの
> は3倍ですよ」というのはちょっとマズいんじゃな
> いかなぁ?と思います。
言いたいことは分かりますけど、固定IPを望む人と望まない人とで、接続時間や転送量の統計を取ってみれば分かります。サーバ立てるような人は転送量が多いので、それだけ負担してもらう必要があるのでしょう。
まあ現行の課金システムでは p2p 系のソフトを上げっぱなしの人はすごく得をすることになるわけですけど。