アカウント名:
パスワード:
20年ってこれから食いっぱぐれるかどうかの瀬戸際じゃないのかな。
ハードが分かるソフト屋さんというのは、組込みの業界では貴重なんですけどね。ソフトがわかるハード屋さんも、同様。ただのソフト屋さんなら、金と管理能力があれば、なんとでもなる世の中ですしね。
# 専門の人でもそういう人は少なくないんだけど…
プチハードが分かるソフト屋ですけどまわりがコボラーでいまいち評価されていないC(++)とVBとDelphi(少し)使い。別の意味で何だこいつって思われてると思う。なんで在籍しているかというと、営業がたまにとってくるハンディ系の仕事のため。昔は制御系の部署にいたんですがソフトも勉強せにゃって事で異動してみたらそのまま定着してしまいました。趣味はPICとかのマイコンで簡単な回路作ってプログラムして遊ぶこと。
#今気が付いた。何だこいつって思われるよね。確かに。
メカや回路の設計者たちは当たり前の様に「設計変更の時間無いから、ソフトで何とかしてね」とぬかしやがりますので、対抗処置としてそれらの知識は必須です。あと自分の経験では、設計の時系列「機構→回路→ソフト→保守」の上流の人は下流の事を意外と知らないが、上流の事は意外と判りますね。
#その昔、ある顧客担当者がソフト担当の自分にメカや回路の事まで聞いてくるので「何でですか?」と問えば、「一人で全部用が済む」でした。orz
> メカや回路の設計者たちは当たり前の様に「設計変更の時間無いから、ソフトで何とかしてね」とぬかしやがります・・・・
逆もまた真なりですね。なにかあったとき(仕様変更、不具合、・・・)にどこで対応させるかを判断するにはどれか一つだけの知識ではどうにもなりません。
出荷間際にメカでピントがあってないのを『ソフトかハードの画像処理でなんとかしてね。リアルタイムで処理してくれないといけないけど(はぁと)』って言われたときにはアホかと思いましたねぇ・・・。
> 「設計変更の時間無いから、ソフトで何とかしてね」ワークアラウンドをきっちり書け。書けないなら対応できない。
ってはっきり言おうね。
>そういう人ってどっちも中途半端な知識で、専門の人から「何言ってんだこいつ」って思われてませんかね。
そういうのは生え抜きで同じことばかりを数年レベルでやってる人が思いがち。それぐらいの専門レベルなら1年、いや数ヶ月で追いつけるぐらいのもの。
もうちょっと色々やってキャリアを積めば分かると思うよん。
そういう人は、ソフトもハードもわからない人っていわれて区別してるから大丈夫
君はなんてゲームを遊んでるの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ハード系 (スコア:0)
ハードを制御するにはソフトがいる
→お前書け(押し付け合いに負ける)
→師曰く、「お前こっちの方が向いてるな。ソフト系いけ」
→ITドカタへ
20年食いっぱぐれてないから、まぁ向いてたんでしょう。
Re:ハード系 (スコア:0)
20年ってこれから食いっぱぐれるかどうかの瀬戸際じゃないのかな。
Re: (スコア:0)
ハードが分かるソフト屋さんというのは、組込みの業界では貴重なんですけどね。
ソフトがわかるハード屋さんも、同様。
ただのソフト屋さんなら、金と管理能力があれば、なんとでもなる世の中ですしね。
Re: (スコア:0)
# 専門の人でもそういう人は少なくないんだけど…
Re: (スコア:0)
プチハードが分かるソフト屋ですけどまわりがコボラーでいまいち評価されていない
C(++)とVBとDelphi(少し)使い。別の意味で何だこいつって思われてると思う。
なんで在籍しているかというと、営業がたまにとってくるハンディ系の仕事のため。
昔は制御系の部署にいたんですがソフトも勉強せにゃって事で異動してみたら
そのまま定着してしまいました。
趣味はPICとかのマイコンで簡単な回路作ってプログラムして遊ぶこと。
#今気が付いた。何だこいつって思われるよね。確かに。
Re: (スコア:0)
メカや回路の設計者たちは当たり前の様に「設計変更の時間無いから、ソフトで何とかしてね」とぬかしやがりますので、対抗処置としてそれらの知識は必須です。
あと自分の経験では、設計の時系列「機構→回路→ソフト→保守」の上流の人は下流の事を意外と知らないが、上流の事は意外と判りますね。
#その昔、ある顧客担当者がソフト担当の自分にメカや回路の事まで聞いてくるので「何でですか?」と問えば、「一人で全部用が済む」でした。orz
Re: (スコア:0)
> メカや回路の設計者たちは当たり前の様に「設計変更の時間無いから、ソフトで何とかしてね」とぬかしやがります・・・・
逆もまた真なりですね。
なにかあったとき(仕様変更、不具合、・・・)にどこで対応させるかを判断するにはどれか一つだけの知識ではどうにもなりません。
出荷間際にメカでピントがあってないのを『ソフトかハードの画像処理でなんとかしてね。リアルタイムで処理してくれないといけないけど(はぁと)』って言われたときにはアホかと思いましたねぇ・・・。
Re: (スコア:0)
> 「設計変更の時間無いから、ソフトで何とかしてね」
ワークアラウンドをきっちり書け。
書けないなら対応できない。
ってはっきり言おうね。
Re: (スコア:0)
>そういう人ってどっちも中途半端な知識で、専門の人から「何言ってんだこいつ」って思われてませんかね。
そういうのは生え抜きで同じことばかりを数年レベルでやってる人が思いがち。
それぐらいの専門レベルなら1年、いや数ヶ月で追いつけるぐらいのもの。
もうちょっと色々やってキャリアを積めば分かると思うよん。
Re: (スコア:0)
そういう人は、ソフトもハードもわからない人っていわれて区別してるから大丈夫
Re: (スコア:0)
とりあえずひとつの業界で20年生き延びられるなら、それなりの処世術は身についてる。
その間にそこそこの蓄えを作っとけば、別の業界で一からリスタートするのは絶対に可能。
30,40代でIT業界をリタイヤする奴もいれば、30,40代で異業種から参入する奴もいるんだ。
私の場合、ひとつの業界には10年以上はいないと決めて職を変えています。
最初の3年で修行、次の3年でステップアップ、残りの4年で一気に地場で業界首位に、そして最後は会社ごと売って次の業界へ。
今4つ目の業種で修行中。たぶんこれが最後の職になると思う。
Re: (スコア:0)
君はなんてゲームを遊んでるの?