アカウント名:
パスワード:
メンタルを病んだシステム管理者が増えていることが読み取れる。
むしろ「俺をクビにしたらデータを持ち出すぞ!それがいやなら解雇するな!」という意思表示とも読める。
「クビにされた時のために、今のうちにデータを持ち出す準備をしておこう。」という人間なら、「持ち出すつもり」とは書かずに、さっさとコッソリ持ち出すだろう。
本意はどうあれ、雇用情勢が殺伐としてきているのは、洋の東西を問わないと思われる。
だよなー。特権アカウント云々の問題ではなくて、首にされるんだから報復として会社管理の情報なり資材なりをかっぱらって金に換えてやろう、って思想の問題だよなあ。
安全に換金できるなら良いんだけど、人生終わる可能性のほうが高いw
そういうのは会社がやっている不正でも握っておいて、チクって報奨金をもらう、というこちらが法的に正しい立場に立ってやるほうが吉。
> そういうのは会社がやっている不正でも握っておいて
労働基準法違反なら、どこでもやってるでしょう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
以上のことから (スコア:0)
メンタルを病んだシステム管理者が増えていることが読み取れる。
Re: (スコア:0)
むしろ
「俺をクビにしたらデータを持ち出すぞ!それがいやなら解雇するな!」
という意思表示とも読める。
「クビにされた時のために、今のうちにデータを持ち出す準備をしておこう。」
という人間なら、「持ち出すつもり」とは書かずに、さっさとコッソリ持ち出すだろう。
本意はどうあれ、雇用情勢が殺伐としてきているのは、洋の東西を問わないと思われる。
Re: (スコア:0)
だよなー。
特権アカウント云々の問題ではなくて、首にされるんだから報復として会社管理の情報なり資材なりをかっぱらって金に換えてやろう、って思想の問題だよなあ。
Re: (スコア:0)
安全に換金できるなら良いんだけど、人生終わる可能性のほうが高いw
Re: (スコア:0)
そういうのは会社がやっている不正でも握っておいて、チクって報奨金をもらう、という
こちらが法的に正しい立場に立ってやるほうが吉。
Re:以上のことから (スコア:0)
> そういうのは会社がやっている不正でも握っておいて
労働基準法違反なら、どこでもやってるでしょう?