アカウント名:
パスワード:
新たなインターフェイスをごり押ししておきながら次の製品では切り捨てる。ユーザーのことを無視したメーカーのエゴでしかないな。
>Aeroとは何だったのかMSの壮大な全世界のWindowsユーザを巻き込んだオナニーです。まぁ一世代(XP)で切り捨てられたLunaよりはAeroは二世代(Vista/7)と使われたからまだマシかも
でこの新しいスタイルの描画はDirectX(3D)使うのかな?見た目的にはGDIでも十分な気もするけど
VistaってWindows 7 アルファ版じゃないのかと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
Aeroとは何だったのか (スコア:0)
新たなインターフェイスをごり押ししておきながら次の製品では切り捨てる。
ユーザーのことを無視したメーカーのエゴでしかないな。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:Aeroとは何だったのか (スコア:0)
>Aeroとは何だったのか
MSの壮大な全世界のWindowsユーザを巻き込んだオナニーです。
まぁ一世代(XP)で切り捨てられたLunaよりはAeroは二世代(Vista/7)と使われたからまだマシかも
でこの新しいスタイルの描画はDirectX(3D)使うのかな?
見た目的にはGDIでも十分な気もするけど
Re: (スコア:0)
VistaってWindows 7 アルファ版じゃないのかと