アカウント名:
パスワード:
うろ覚えなのですが、確か日本の研究者が反物質による迎撃を提案していたような。軌道上に太陽光発電システムと加速器を打ち上げ、いざというときには反物質(陽電子?)を生成して接近する小惑星にぶつけるというものだったはずです。反物質は寿命が短いので、光速近くまで加速することにより相対論効果で短時間貯蔵するとか。この計画の利点は、軌道上に核物質を打ち上げる必要が無いし危険物質である反物質も直前に作れば良いので、安全であるとの事。
どなたの提案だったか覚えている方いらっしゃいませんか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
一方日本では、反物質による迎撃を提案していた....はず。 (スコア:2)
うろ覚えなのですが、確か日本の研究者が反物質による迎撃を提案していたような。
軌道上に太陽光発電システムと加速器を打ち上げ、いざというときには反物質(陽電子?)を
生成して接近する小惑星にぶつけるというものだったはずです。
反物質は寿命が短いので、光速近くまで加速することにより相対論効果で短時間貯蔵するとか。
この計画の利点は、軌道上に核物質を打ち上げる必要が無いし危険物質である反物質も直前に
作れば良いので、安全であるとの事。
どなたの提案だったか覚えている方いらっしゃいませんか?
--- de FTNS.
Re:一方日本では (スコア:0)
八隻のレーザー砲艦と八隻の核ミサイル搭載艦を1ユニットとして配備する計画を!