アカウント名:
パスワード:
勝手にカスタマイズしてくれるのは構わないけど、一律的な起動法とかが無いと、マニュアルにしにくい事ありませんか?
電話で説明できるのかが気になる。XP までは画面のすみっこの「スタート」を探してもらうところからだったけど、どう誘導するのかな?
「Windowsキー + Q」→ アプリ名の入力が一番確実ではないでしょうか?# CUIへの回帰ですね
新しいのは知らないんですが、Win + R から変わったんですか?
Win+QはWin+Rとは違う機能だよ [dyndns.org]。Win+Rじゃパス通ってないと駄目だし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
マニュアル書く時どうしよう? (スコア:2, 興味深い)
勝手にカスタマイズしてくれるのは構わないけど、一律的な起動法
とかが無いと、マニュアルにしにくい事ありませんか?
Re: (スコア:3, 興味深い)
電話で説明できるのかが気になる。
XP までは画面のすみっこの「スタート」を探してもらうところからだったけど、どう誘導するのかな?
Re: (スコア:0)
「Windowsキー + Q」→ アプリ名の入力が一番確実ではないでしょうか?
# CUIへの回帰ですね
Re:マニュアル書く時どうしよう? (スコア:0)
新しいのは知らないんですが、Win + R から変わったんですか?
Re: (スコア:0)
Win+QはWin+Rとは違う機能だよ [dyndns.org]。
Win+Rじゃパス通ってないと駄目だし。