アカウント名:
パスワード:
(よく知らないのですけれども)メインフレームのCPUは独特な仕様が必要で、信頼性を担保するには独自開発が重要になるのでしょうか?
それとも、大々的に市場に売り出すというよりも、顧客のアテができたから、細々とCPU生産の火を絶やさないためのリリース?
この分野だと、信頼性担保のためにIntelが言うところのMCA、PAL、SAL等といった機能が重要なんです。このうち、MCAはXeon(E7系)にあるんですが、他が無いのでItaniumの代用にできないんだろうと思います。
MCA, PAL, SALって何だろうと思ったら、ブレードで実現する「小規模基幹システム」 [hp.com]と言う解説が。ハードウェア障害を検知すると、それを起こしたプロセッサを殺すシステム?そこら辺のCPUだと、障害起こしてもスルーかそのまま逝っちゃうけど、Itaniumだとしっぽ切って生き残る?
まともに対応してるシステムなら、動作中にCPU引っこ抜こうが、バスが潰れようが、動き続けますよこれ [srad.jp]はネタだと思いますが、こういうことされても動き続けてくれます
バスにぶら下がったデバイスやプロセッサどころか、ブリッジ単位でバスごとホットに増減可能ってのを最初に聞いたとき、テセウスの斧のように電源入れて運用したまま全モジュールが入れ替わったメインフレームとかあるのかなと思った。設計だけでなく開発段階とかでは当然実際にやっているんでしょうねえ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
メインフレームに独自CPUを載せる理由について (スコア:0)
(よく知らないのですけれども)メインフレームのCPUは独特な仕様が必要で、
信頼性を担保するには独自開発が重要になるのでしょうか?
それとも、大々的に市場に売り出すというよりも、顧客のアテができたから、
細々とCPU生産の火を絶やさないためのリリース?
Re: (スコア:2, 参考になる)
この分野だと、信頼性担保のためにIntelが言うところのMCA、PAL、SAL等といった機能が重要なんです。
このうち、MCAはXeon(E7系)にあるんですが、他が無いのでItaniumの代用にできないんだろうと思います。
Re: (スコア:1)
MCA, PAL, SALって何だろうと思ったら、
ブレードで実現する「小規模基幹システム」 [hp.com]
と言う解説が。
ハードウェア障害を検知すると、それを起こしたプロセッサを殺すシステム?
そこら辺のCPUだと、障害起こしてもスルーかそのまま逝っちゃうけど、
Itaniumだとしっぽ切って生き残る?
TomOne
Re:メインフレームに独自CPUを載せる理由について (スコア:0)
まともに対応してるシステムなら、動作中にCPU引っこ抜こうが、バスが潰れようが、動き続けますよ
これ [srad.jp]はネタだと思いますが、こういうことされても動き続けてくれます
Re: (スコア:0)
バスにぶら下がったデバイスやプロセッサどころか、ブリッジ単位でバスごとホットに増減可能ってのを最初に聞いたとき、テセウスの斧のように電源入れて運用したまま全モジュールが入れ替わったメインフレームとかあるのかなと思った。設計だけでなく開発段階とかでは当然実際にやっているんでしょうねえ。