アカウント名:
パスワード:
ハードウェア素人なので、以下の疑問あり。誰か教えて。
* 今時代、メインフレーム用のCPUを自社開発するメリットってあるの?(前型機搭載のItaniumと比較してるけど、最新のXeonとか使ったほうがコストパフォーマンスいいんでないの?という疑問)
ITPro の記事に
また中島事業部長代理は、「メインフレーム事業は、成長性ではなく収益性が重要なビジネス」と語り、専用プロセッサを開発しても、メインフレーム事業の採算性には問題が無いとの見通しを示した。
ってあるけど、収益性をある程度潰してるはずですよね、自社開発のコストで。「成長性ではなく」って部分もよくわからにゃい。CPU NOAH (とそれを搭載するメインフレーム)には成長性が必要ないってこと??
総合的には独自開発のメリットは無い過去の高級言語プロセッサのたぐいや独自仕様の高性能プロセッサはGPUを除いてIntelプロセッサにすべて負けた,というかIntelプロセッサに喰われた最先端のプロセスを適用して最先端の性能を実現するに足る生産量を維持出来るのはIntelとGPU以外には無いのが現状スパコン屋だって不満は多々あるだろうけどIntel使うしか路がない
>ってあるけど、収益性をある程度潰してるはずですよね、自社開発のコストで。>「成長性ではなく」って部分もよくわからにゃい。
量的な成長は望めないが,いつまでもしつこくメインフレーム・ユーザーが残るので市場のパイは小さくともなんとか残存者利益で生き延びられる~ということNECのベクトル型スパコンだってなかなか死なない(死ねない)のだから,メインフレームも死なないのでしょう
高級言語プロセッサのたぐいや独自仕様の高性能プロセッサはGPUを除いてIntelプロセッサにすべて負けた,というかIntelプロセッサに喰われた最先端のプロセスを適用して最先端の性能を実現するに足る生産量を維持出来るのはIntelとGPU以外には無いのが現状スパコン屋だって不満は多々あるだろうけどIntel使うしか路がない
IBMを無視するとはなかなか斬新な意見ですね。こう言う理屈はパソコンやらサーバーやらの市場がコモディティ化が激しく利益率先細ってきてやばい中、HPCやらメインフレームやらの分野に食い込みたいベンダーが嘘も何回か言えば本当になるだろう的発想で特定の数字だけ抜き出して必死に強弁して一部の××が踊ってるけど、実際の所実体が付いてきてない/踊らされて購入したはいいがまともに運用するには特殊技術が必
> IBMを無視するとはなかなか斬新な意見ですね。あの会社役立たずしかいないしハードもソフトもゴミばっかだから無視して良いと思う。
そう言うときは「ぼくのクラスでは」って始めに言わないと、みんなふつうのお話をしているんだとかんちがいしちゃうよ?
日本語で頼む
日本を含めて現在でもPOWERを積んだメインフレームを売りまくっているのを知らないの?ということ。
それこそ一般人の目に触れることがないですから。IBM自身が言っているほど、そしておそらく思っているほど良いものとは思いませんが、Intelなどの他の有象無象と比べると、頭一つどころかコーナー一つ差をつけているのは間違いない、実績ならグランド一周ぐらい差がついてる。長期のロードマップがあることが安心材料なんだと思いますが、Intelは10年後の製品に互換性があるか常に怪しいですし、NECや富士通なんかに至っては10年後会社があるかどうかすら怪しいわけで、引き継ぐものがない顧客がIBM一択になってしまうのも仕方がないです。今回もアムダールとかDECとか目先の高性能につられて手を出して痛い目を見た事例がまた追加されただけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
素朴な疑問 (スコア:0)
ハードウェア素人なので、以下の疑問あり。
誰か教えて。
* 今時代、メインフレーム用のCPUを自社開発するメリットってあるの?(前型機搭載のItaniumと比較してるけど、最新のXeonとか使ったほうがコストパフォーマンスいいんでないの?という疑問)
ITPro の記事に
ってあるけど、収益性をある程度潰してるはずですよね、自社開発のコストで。
「成長性ではなく」って部分もよくわからにゃい。
CPU NOAH (とそれを搭載するメインフレーム)には成長性が必要ないってこと??
Re: (スコア:0)
総合的には独自開発のメリットは無い
過去の高級言語プロセッサのたぐいや独自仕様の高性能プロセッサはGPUを除いてIntelプロセッサにすべて負けた,というかIntelプロセッサに喰われた
最先端のプロセスを適用して最先端の性能を実現するに足る生産量を維持出来るのはIntelとGPU以外には無いのが現状
スパコン屋だって不満は多々あるだろうけどIntel使うしか路がない
>ってあるけど、収益性をある程度潰してるはずですよね、自社開発のコストで。
>「成長性ではなく」って部分もよくわからにゃい。
量的な成長は望めないが,いつまでもしつこくメインフレーム・ユーザーが残るので市場のパイは小さくともなんとか残存者利益で生き延びられる~ということ
NECのベクトル型スパコンだってなかなか死なない(死ねない)のだから,メインフレームも死なないのでしょう
Re: (スコア:-1)
高級言語プロセッサのたぐいや独自仕様の高性能プロセッサはGPUを除いてIntelプロセッサにすべて負けた,というかIntelプロセッサに喰われた
最先端のプロセスを適用して最先端の性能を実現するに足る生産量を維持出来るのはIntelとGPU以外には無いのが現状
スパコン屋だって不満は多々あるだろうけどIntel使うしか路がない
IBMを無視するとはなかなか斬新な意見ですね。
こう言う理屈はパソコンやらサーバーやらの市場がコモディティ化が激しく利益率先細ってきてやばい中、HPCやらメインフレームやらの分野に食い込みたいベンダーが嘘も何回か言えば本当になるだろう的発想で特定の数字だけ抜き出して必死に強弁して一部の××が踊ってるけど、実際の所実体が付いてきてない/踊らされて購入したはいいがまともに運用するには特殊技術が必
Re: (スコア:-1)
> IBMを無視するとはなかなか斬新な意見ですね。
あの会社役立たずしかいないしハードもソフトもゴミばっかだから無視して良いと思う。
Re: (スコア:-1)
そう言うときは
「ぼくのクラスでは」
って始めに言わないと、みんなふつうのお話をしているんだとかんちがいしちゃうよ?
Re: (スコア:0)
日本語で頼む
Re:素朴な疑問 (スコア:0)
日本を含めて現在でもPOWERを積んだメインフレームを売りまくっているのを知らないの?ということ。
Re: (スコア:0)
それこそ一般人の目に触れることがないですから。
IBM自身が言っているほど、そしておそらく思っているほど良いものとは思いませんが、Intelなどの他の有象無象と比べると、頭一つどころかコーナー一つ差をつけているのは間違いない、実績ならグランド一周ぐらい差がついてる。
長期のロードマップがあることが安心材料なんだと思いますが、Intelは10年後の製品に互換性があるか常に怪しいですし、NECや富士通なんかに至っては10年後会社があるかどうかすら怪しいわけで、引き継ぐものがない顧客がIBM一択になってしまうのも仕方がないです。
今回もアムダールとかDECとか目先の高性能につられて手を出して痛い目を見た事例がまた追加されただけ。