アカウント名:
パスワード:
大阪維新の会や、自民党の安陪元総理の周辺みたいな、保守政党の中でも右寄りな議員たちでは、発達障害は親の教育のせいだいう非科学的で間違っていそうな仮説を、勉強会とか検討会を開いて、発達障害者の子を親から取り上げたり、あるいは親の教育を歪ませるようなことを検討してますよね。
右側の人がADHDやアスペルガーのような障害は、親のしつけが悪いせいと考えがちなのはなぜなんでしょう?
>>右側の人がADHDやアスペルガーのような障害は、親のしつけが悪いせいと>>考えがちなのはなぜなんでしょう?
建前は別として、右側の人の思考の基盤は「日本民族は優秀である」、ということにあります。そういう観念に凝り固まったものの考え方をしていると、当然、優秀な民族から障碍者、発達障碍者が生まれてはいけないし、生まれるはずはない、という発想に至ります。
なので、発達障害が先天的な障害である、という現実を歪めて家庭教育に原因を求めてしまうのです。きっと、先天的な視聴覚障碍者や肢体障碍者、あるいは難病患者が生まれてしまう現実も苦々しく思ってるでしょう。
日本だと、なぜ原因を精神主義に求めるのか、分からないというシーンは沢山ありますね。。
28年間に小・中・高校生116名が柔道事故で死亡。例えばフランスですが、人口は日本の2分の1らしいです。ところが柔道人口は日本の3倍。率でいうと日本の6倍の柔道人口がいるのですが、死者ゼロです。フランスだけでなく、ドイツは日本の人口の5分の3なのです。柔道人口は日本の2倍です。それほど柔道をする方がいらっしゃるのですが、死者や重篤な事故、事件は起きていないのです」「海外の柔道連盟の方や医師に状況を訊いたのですけれども、向こうの柔道家には、日
28年間に小・中・高校生116名が柔道事故で死亡。
例えばフランスですが、人口は日本の2分の1らしいです。ところが柔道人口は日本の3倍。率でいうと日本の6倍の柔道人口がいるのですが、死者ゼロです。フランスだけでなく、ドイツは日本の人口の5分の3なのです。柔道人口は日本の2倍です。それほど柔道をする方がいらっしゃるのですが、死者や重篤な事故、事件は起きていないのです」
「海外の柔道連盟の方や医師に状況を訊いたのですけれども、向こうの柔道家には、日
柔道にはスポーツ科学とかスポーツ生理学といった、科学的アプローチが普及していないからだよ。きっと投げを受け過ぎて、脳を傷めた人が多いからだと思う。
他のスポーツは事故率そんなに高くない。柔道が異常過ぎるだけ。http://www.geocities.jp/rischool_blind/sports.html#III [geocities.jp]
山口香さんなど若い世代の指導者が安全性や武道、スポーツとしての柔道のあり方をいろいろ啓蒙しているんだけど、なにせ脳筋かつお爺ちゃんが多い世界だから。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
日本の場合 (スコア:0)
大阪維新の会や、自民党の安陪元総理の周辺みたいな、保守政党の中でも
右寄りな議員たちでは、発達障害は親の教育のせいだいう非科学的で
間違っていそうな仮説を、勉強会とか検討会を開いて、発達障害者の
子を親から取り上げたり、あるいは親の教育を歪ませるようなことを
検討してますよね。
右側の人がADHDやアスペルガーのような障害は、親のしつけが悪いせいと
考えがちなのはなぜなんでしょう?
Re: (スコア:2)
>>右側の人がADHDやアスペルガーのような障害は、親のしつけが悪いせいと
>>考えがちなのはなぜなんでしょう?
建前は別として、右側の人の思考の基盤は「日本民族は優秀である」、ということにあります。
そういう観念に凝り固まったものの考え方をしていると、
当然、優秀な民族から障碍者、発達障碍者が生まれてはいけないし、生まれるはずはない、という発想に至ります。
なので、発達障害が先天的な障害である、という現実を歪めて家庭教育に原因を求めてしまうのです。
きっと、先天的な視聴覚障碍者や肢体障碍者、あるいは難病患者が生まれてしまう現実も苦々しく思ってるでしょう。
Re: (スコア:0)
日本だと、なぜ原因を精神主義に求めるのか、分からないというシーンは沢山ありますね。。
Re:日本の場合 (スコア:0)
柔道にはスポーツ科学とかスポーツ生理学といった、
科学的アプローチが普及していないからだよ。
きっと投げを受け過ぎて、脳を傷めた人が多いからだと思う。
他のスポーツは事故率そんなに高くない。
柔道が異常過ぎるだけ。
http://www.geocities.jp/rischool_blind/sports.html#III [geocities.jp]
山口香さんなど若い世代の指導者が安全性や武道、スポーツとしての
柔道のあり方をいろいろ啓蒙しているんだけど、
なにせ脳筋かつお爺ちゃんが多い世界だから。。