アカウント名:
パスワード:
ちょうどこの反対のような感じなんだろうか。幹部に必要とされるものと、CEOに必要とされるものの違いだと思うんですけどね。
何人の東大卒を使ってみて、使えないと言っているのか聞いてみたいもんだね。ちなみに私は、学歴を重視します。
能力の高い者を使うのであれば、それに見合った管理者が必要だろうしねえ。/.Jer(の一部?)もよく上司を批判してるよね。
そういや鳩山元首相も東大卒でしたね。彼のような人材を管理するのはとても大変でしょうね。
彼の場合は上に立つ器じゃなかっただけの話であって,「組織に下っ端として入っていればそこそこ使えたかも」という可能性は残されていますね.
…というのは冗談にしても,もしも「全ての日本国民からランダムに選択して首相にする」というサンプリング実験ができた場合,彼に限らず(俺がリアルタイムで見てきた範囲の)過去の首相の大半はそんなに下位になるとは思えません.もちろん全日本ランキングでトップ10とかのレベルには程遠いと思いますが,「全国民」が母集団だったら上位20%とか30%くらいにはなるんじゃないですかね.
#世間には意気揚々と首相を非難する人は多いですし,そこで言っていることはもっともだったりしますが,そういう人を見て「この人が首相だったら良かったのに!」と思えることってまずいないですよねぇ?
ただし,もしも「東大卒の誰かを…」というサンプリングを基準にすると,一気に下位に落ちる可能性は高い気がしますし,そういう母集団の平均値の高さが個人への期待値の高さにつながって「東大卒は使えない」という悲しい結果になる,ってことですよね.
東大卒でリーダーできる人間の割合と、日本人全体のリーダーできる人間の割合って、同じだと思う。東大出てないけど、身近で百数十人見てると、そう思う。
彼ら、やっぱりペーパーテスト的環境に持ち込むと、抜群の強さだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
東大卒は使えないとう記事を思い出した (スコア:2)
ちょうどこの反対のような感じなんだろうか。
幹部に必要とされるものと、CEOに必要とされるものの違いだと思うんですけどね。
Re: (スコア:1)
何人の東大卒を使ってみて、使えないと言っているのか聞いてみたいもんだね。
ちなみに私は、学歴を重視します。
能力の高い者を使うのであれば、それに見合った管理者が必要だろうしねえ。
/.Jer(の一部?)もよく上司を批判してるよね。
Re: (スコア:2)
そういや鳩山元首相も東大卒でしたね。
彼のような人材を管理するのはとても大変でしょうね。
Re: (スコア:1)
彼の場合は上に立つ器じゃなかっただけの話であって,「組織に下っ端として入っていればそこそこ使えたかも」という可能性は残されていますね.
…というのは冗談にしても,もしも「全ての日本国民からランダムに選択して首相にする」というサンプリング実験ができた場合,彼に限らず(俺がリアルタイムで見てきた範囲の)過去の首相の大半はそんなに下位になるとは思えません.もちろん全日本ランキングでトップ10とかのレベルには程遠いと思いますが,「全国民」が母集団だったら上位20%とか30%くらいにはなるんじゃないですかね.
#世間には意気揚々と首相を非難する人は多いですし,そこで言っていることはもっともだったりしますが,そういう人を見て「この人が首相だったら良かったのに!」と思えることってまずいないですよねぇ?
ただし,もしも「東大卒の誰かを…」というサンプリングを基準にすると,一気に下位に落ちる可能性は高い気がしますし,そういう母集団の平均値の高さが個人への期待値の高さにつながって「東大卒は使えない」という悲しい結果になる,ってことですよね.
Re:東大卒は使えないとう記事を思い出した (スコア:0)
東大卒でリーダーできる人間の割合と、日本人全体のリーダーできる人間の割合って、
同じだと思う。
東大出てないけど、身近で百数十人見てると、そう思う。
彼ら、やっぱりペーパーテスト的環境に持ち込むと、抜群の強さだよ。