アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
色物か、デザインか (スコア:3, すばらしい洞察)
商売的に成功するにもユーザー的に喜ばしいのもあるコンセプトからシャープに切り込んでくれる一品だと思うのですが、「意外性狙って作ってみました」では双方痛み分けみたいな。
もっとキューブリック的な感覚や、いっそイゼルローンモデルやデススターモデルを名乗ってみるとか。もっとコンパクト&なめらかにしてクリアスタンドと一緒に売るとか。
突き抜けない球形コンセプトと昭和ちっくなあの質感は投げそこねた大リーグボール2号みたいな。
# ネタにマジレスかっこわるい?
Re:色物か、デザインか (スコア:1)
丸い以外に意義がないのであれば、「空間の演出」とやらのために嬉々として実用性を犠牲にする建築屋の先生方に進んで利用して頂きたい、としか言えません。
脚が付いてないとこを見て、本気でそう思いました。実際には台付属で売るんでしょうけど。
Re:色物か、デザインか (スコア:2, おもしろおかしい)
栗型 PC が脳裏に浮かんだ。
こわっ。
Re:色物か、デザインか (スコア:2, すばらしい洞察)
逆では?同一体積なら球形が一番表面積が狭いと思うが...
Re:色物か、デザインか (スコア:1)
ご指摘感謝します。
Re:色物か、デザインか (スコア:1)
CRAY 1とかが同じ理由で円筒形になっていたと思いましたが、大昔のAh!Skiに配線作業をした人が内部で即身仏になるコンピュータってのがありました。
Re:色物か、デザインか (スコア:1)
集まっているはず。中心部が空洞なのは、上から見たときに
CRAYの「C」に見せる単なるデザインではないか。
・・・と、故祝一平氏の弁。