アカウント名:
パスワード:
UEFIファームを64bitへアップデートしてサポートしてあげてほしいなぁ。# なんかまずい要素があるのかもしれんけど。
いや、そもそもUEFIが32bitでも、64bitカーネルを起動できるようにすることはできます (Debian/Ubuntuだとgrub-efi-ia32)。なのでこの決定は、技術的な理由によるものではなく、政治的な理由によるものでしょう。
実際Lionがそうなっています。政治的な判断じゃなくて、グラフィックチップが一番ネックだそうで、64bit EFIなのに2008年のXserveが対象外の理由だそうです。
>実際Lionがそうなっています。政治的な判断じゃなくて、グラフィックチップが一番ネックだそうで
Apple製品は(その定義上当たり前ですが)ワンメーカーなので、グラフィックチップがネックだというのも結局はAppleという会社の政治的判断でしかありません。仮にそれがOEMで仕入れたパーツなどでもどこまでサポートするか、OEMメーカーにサポートを要求するか、必要ならメーカーにテコ入れして必要な開発を行わせるか、それらを「切り捨てる」判断はAppleという会社の判断以外の何者でもありませんからね。
これを守らないと、「都合のいいときはワンメーカー体制を誇る。都合が悪いときはワンメーカーであることを無視して逃げる」になってしまいますね。
都合のいい「必須の機能」を振りかざせばとにかく勝ったことにできる、とかは幼稚園児となんも変わりませんねぇ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
せめて (スコア:0)
UEFIファームを64bitへアップデートしてサポートしてあげてほしいなぁ。
# なんかまずい要素があるのかもしれんけど。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:4, 興味深い)
いや、そもそもUEFIが32bitでも、64bitカーネルを起動できるようにすることはできます (Debian/Ubuntuだとgrub-efi-ia32)。
なのでこの決定は、技術的な理由によるものではなく、政治的な理由によるものでしょう。
Re: (スコア:0)
実際Lionがそうなっています。政治的な判断じゃなくて、グラフィックチップが一番ネックだそうで、
64bit EFIなのに2008年のXserveが対象外の理由だそうです。
Re:せめて (スコア:0)
>実際Lionがそうなっています。政治的な判断じゃなくて、グラフィックチップが一番ネックだそうで
Apple製品は(その定義上当たり前ですが)ワンメーカーなので、
グラフィックチップがネックだというのも結局はAppleという会社の政治的判断でしかありません。
仮にそれがOEMで仕入れたパーツなどでも
どこまでサポートするか、OEMメーカーにサポートを要求するか、
必要ならメーカーにテコ入れして必要な開発を行わせるか、
それらを「切り捨てる」判断はAppleという会社の判断以外の何者でもありませんからね。
これを守らないと、
「都合のいいときはワンメーカー体制を誇る。都合が悪いときはワンメーカーであることを無視して逃げる」
になってしまいますね。
Re: (スコア:0)
必須の機能が実現出来ない機種が対象外になるのは、技術的な判断です。それを覆すとしたら
政治的判断ということになります。
Re: (スコア:0)
都合のいい「必須の機能」を振りかざせばとにかく勝ったことにできる、とかは
幼稚園児となんも変わりませんねぇ。