アカウント名:
パスワード:
ブラウザ開発社「俺々ルールで自由に拡張競争を進めます。苦情処理はW3Cに任せたっっ!!」
そしてこれからも開発者はChrome33、Firefox22、IE11あたりのためのバッドノウハウを詰め込んだHTMLを書き続けなければいけないと
バッドノウハウが不要になったら、開発者の商売あがったりだと思う。ただのライターやデザイナでも十分実用になるWEBサイトを作れるようになっちゃうからな。むしろ開発者が裏で暗躍しているのでないだろうか?
それでいいと思います。そんなバッドノウハウは社会的コストでしかないですから。不要な悪です。開発者も人生を無駄に使う必要はありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
日本語に翻訳してみた (スコア:3, おもしろおかしい)
ブラウザ開発社「俺々ルールで自由に拡張競争を進めます。苦情処理はW3Cに任せたっっ!!」
歴史は繰り返す (スコア:1)
そしてこれからも開発者はChrome33、Firefox22、IE11あたりのためのバッドノウハウを詰め込んだHTMLを書き続けなければいけないと
Re: (スコア:1)
バッドノウハウが不要になったら、開発者の商売あがったりだと思う。ただのライターやデザイナでも十分実用になるWEBサイトを作れるようになっちゃうからな。むしろ開発者が裏で暗躍しているのでないだろうか?
Re:歴史は繰り返す (スコア:0)
それでいいと思います。
そんなバッドノウハウは社会的コストでしかないですから。不要な悪です。
開発者も人生を無駄に使う必要はありません。