アカウント名:
パスワード:
カードはBCAS社所有物とのことですが、個別に2000円で借りられるという認識でしょうか?逆にテレビの料金には2000円上乗せされてるのでしょうか?
この事を踏まえると、カード返却で2000円が帰ってくるのかな?
カード代金は事業者の分担金から支払われてるとかそういう話では?件の2000円は送料とか事務手数料とか代引き手数料とかそういうもんだったと思う。2000円ってすごい高いけどBCAS社は毎年ギリ黒字程度なのでどういうマジックなんだろうね。
再発行に2000円取られるということから、2000円という数字が出てきていると思われますが、メーカーへの卸売り価格はもっと安い可能性もあると思われます。
B-CASの財務情報 [b-cas.co.jp]を見ると、売上原価の割合が高く、これがギリ黒字の理由だと思われます。ICカードの発行コストが500円/枚ほどかかる事、発行事務にかかる費用、メーカーへの卸売価格が2000円以下である可能性などを考えると、妥当な数字ではないでしょうか?
2000円までは行かないだろうけど、テレビメーカーなんかでも結構高いと聞いたことある。
必要枚数が多い全録レコーダーだけでなく、PC用のチューナーカードなんかもこいつのコストがネックだとか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
BCASカードは誰のもの? (スコア:0)
カードはBCAS社所有物とのことですが、
個別に2000円で借りられるという認識でしょうか?
逆にテレビの料金には2000円上乗せされてるのでしょうか?
この事を踏まえると、カード返却で2000円が帰ってくるのかな?
Re: (スコア:0)
カード代金は事業者の分担金から支払われてるとかそういう話では?
件の2000円は送料とか事務手数料とか代引き手数料とかそういうもんだったと思う。
2000円ってすごい高いけどBCAS社は毎年ギリ黒字程度なのでどういうマジックなんだろうね。
Re:BCASカードは誰のもの? (スコア:1)
再発行に2000円取られるということから、2000円という数字が出てきていると思われますが、
メーカーへの卸売り価格はもっと安い可能性もあると思われます。
B-CASの財務情報 [b-cas.co.jp]を見ると、売上原価の割合が高く、これがギリ黒字の理由だと思われます。
ICカードの発行コストが500円/枚ほどかかる事、発行事務にかかる費用、メーカーへの卸売価格が2000円以下である可能性などを考えると、
妥当な数字ではないでしょうか?
Re: (スコア:0)
2000円までは行かないだろうけど、テレビメーカーなんかでも結構高いと聞いたことある。
必要枚数が多い全録レコーダーだけでなく、PC用のチューナーカードなんかもこいつのコストがネックだとか。