You could argue that same-sex unions would be anachronistic given the game’s medieval setting—but the flying horses and pet dragons kind of undermine that theory. You could argue that Japan isn’t one of the 11 countries that recognize marriage equality, but Fire Emblem is about as far remo
思うに (スコア:0)
自分たちでほしい機能を実装したゲーム作ればいいじゃん、って思う。
Re: (スコア:0)
あなたがスワヒリ語で作られたゲームをプレイしたいとして、ぜひ日本語ローカライズして発売して欲しいと要望したら、
「やりたければ自分たちでゲームを作ればいいよ」と言われたとするとどう思うかな。あまりの言い草に、さすがに少し怒りを覚えない?
Re:思うに (スコア:0)
ローカライズの要望と、ゲーム内容を変更すべきだという主張は全然違う
Re: (スコア:0)
もちろん、このトピックは「同性婚機能が欲しい」とか「ローカライズしてほしい」というような
「やりたいゲームに欲しい機能がない」というだけの話題じゃない。
あくまで、同性愛者の存在を無視するような差別的な設計がされているのはおかしい、
ポリティカル・コレクトネスの観点からゲーム内容を変更すべきだという問題提起だ。
それに対して、#2204820 の「自分たちで作ればいい」という主張はそもそもおかしい。
自分たちで作ったところで、差別的とされる内容が含まれるゲームが発売されていることにはかわりはないからだ。
なぜ #2204820 がこんなコメントをしたかというと
Re: (スコア:0)
このゲームが差別だとかPCに反しているとか、さすがにそんな主張は馬鹿げているし
実際、元の同性愛サイトの記事のどこを読んでもそんなことは書いてないよ。
気に入らないので自分は金を出して買う気がしない、という意見が紹介されてはいるけれど
自分が買う買わないではなくて販売されている事自体が許せないなんてことも書いてない。
Re: (スコア:0)
わかった。「差別的だ」と言っているのは「みやきち日記」のほうだね。
「結婚は異性間だけのものである」っていうジャパニーズ偏見を輸出しなくてもいいのに。悪意あっての設定ではないにしても、いかにも日本らしい鈍感さだとあたしは感じました。
それ読んでから Queerty の方を読んだから、Queerty のほうもそういう主張だと思いこんだけど、
Queerty の方は慎重に客観的な根拠ばかりを挙げている。
You could argue that same-sex unions would be anachronistic given the game’s medieval setting—but the flying horses and pet dragons kind of undermine that theory.
You could argue that Japan isn’t one of the 11 countries that recognize marriage equality, but Fire Emblem is about as far remo
Re: (スコア:0)
そうですね。これはQueetyという同性愛サイトの一記事で、それも差別だ何だという話ではない。
他の人も言ってるように、海外ではbioware等の騒動のようにむしろ同性婚を認めたら大反発があるのであって、
これを「日本のはずかしい偏見が当然のように海外から非難」みたいに言ってる「みやきち日記」は
ミスリーディングだと思います。
ちなみに後半の英文のanachronisticは今どき同性婚を認めないのは時代錯誤だと言ってるんじゃなくて、
中世に同性婚があるというのは中世という時代に合わないという意味です。