アカウント名:
パスワード:
企業の研究所から研究室に「是非そちらの装置で測定させていただきたい」と電話が来る↓とりあえずいろいろ教えながら測定を開始↓その企業が開発した**装置をon-offしながらいろいろ測定↓誤差の範囲内でばらついてるけど、効果ゼロを示すデータが得られる↓「いやー、効果が無くて残念でしたねぇ」「ははは、まあこんなもんですよ」という会話とともに和やかに終了↓装置onの状態で一番良い方向にばらついていたデータと、offの状態で一番悪い方にばらついていたデータを組み合わせ、「新開発の**により、こんなに大きな差が!(国立○○研究所にて測定)」という広告がいつの間にか出される↓その研究室と企業との関係が悪くなるので、次からは別な研究室に頼んで以下略。
うん、よくある話だ。
> うん、よくある話だ。
例えばなに?話せる範囲で。
うちと直接の知人のところだけで
・話題のプラズマク(略)(家電としては)現実的では無い条件で測定、イオン量などを測って帰る。その値を使って「こんなに多数のイオンが云々」と宣伝。いや、確かに測定時の条件だとそうなるけどさあ、吹き出し口を大気に曝したらそんなもんすぐ消えたよね?
・遠赤(笑)で冬でもあたたかな衣類その二枚の比較画像、別なときの別な人間の画像だよね?
・発熱繊維ヒートテ(略)これは開発側に知人がいる何とも言いがたい例だけど……水が吸着すると発熱!……うん、まあ、そうだね。すぐ平衡状態に達するから、その効果が効くの着た瞬間だけだけどね
MOSAIC.WAV/ギリギリ科学少女ふぉるしぃ [www.sham.jp]数字と機械で それっぽく 着飾って理想と科学の 境界線 せいいっぱい 侵犯しましょう♪
あなたの望んだ 結論の ためならデータを選んで 信憑性 盛大に 吹聴しましょう♪
誰かの著作物の一節だけ抜粋して、自分の意見を言わないスタイルをしばしば見かけるんだが、これは賢い子が通う学校とかで教えてるの?
「 充分に発達 した科学技術は、魔法と見分けが付かない。 」って引用してくる人の事ですねわかります。
その様なスタイルに対する貴方の意見が書かれていないので、書き直し。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
よくある話じゃん (スコア:5, 興味深い)
企業の研究所から研究室に「是非そちらの装置で測定させていただきたい」と電話が来る
↓
とりあえずいろいろ教えながら測定を開始
↓
その企業が開発した**装置をon-offしながらいろいろ測定
↓
誤差の範囲内でばらついてるけど、効果ゼロを示すデータが得られる
↓
「いやー、効果が無くて残念でしたねぇ」
「ははは、まあこんなもんですよ」
という会話とともに和やかに終了
↓
装置onの状態で一番良い方向にばらついていたデータと、offの状態で一番悪い方にばらついていたデータを組み合わせ、「新開発の**により、こんなに大きな差が!(国立○○研究所にて測定)」という広告がいつの間にか出される
↓
その研究室と企業との関係が悪くなるので、次からは別な研究室に頼んで以下略。
うん、よくある話だ。
Re: (スコア:0)
> うん、よくある話だ。
例えばなに?話せる範囲で。
Re: (スコア:5, 興味深い)
うちと直接の知人のところだけで
・話題のプラズマク(略)
(家電としては)現実的では無い条件で測定、イオン量などを測って帰る。その値を使って「こんなに多数のイオンが云々」と宣伝。
いや、確かに測定時の条件だとそうなるけどさあ、吹き出し口を大気に曝したらそんなもんすぐ消えたよね?
・遠赤(笑)で冬でもあたたかな衣類
その二枚の比較画像、別なときの別な人間の画像だよね?
・発熱繊維ヒートテ(略)
これは開発側に知人がいる何とも言いがたい例だけど……
水が吸着すると発熱!
……うん、まあ、そうだね。すぐ平衡状態に達するから、その効果が効くの着た瞬間だけだけどね
Re: (スコア:0)
MOSAIC.WAV/ギリギリ科学少女ふぉるしぃ [www.sham.jp]
数字と機械で それっぽく 着飾って
理想と科学の 境界線 せいいっぱい 侵犯しましょう♪
あなたの望んだ 結論の ためなら
データを選んで 信憑性 盛大に 吹聴しましょう♪
Re:よくある話じゃん (スコア:0)
誰かの著作物の一節だけ抜粋して、自分の意見を言わないスタイルをしばしば見かけるんだが、これは賢い子が通う学校とかで教えてるの?
Re: (スコア:0)
「 充分に発達 した科学技術は、魔法と見分けが付かない。 」って引用してくる人の事ですねわかります。
Re: (スコア:0)
その様なスタイルに対する貴方の意見が書かれていないので、書き直し。