アカウント名:
パスワード:
スクランブルしろよ。地デジと違ってキンキュウホウソウガーという言い訳は通用しないだろ。
皆さんは地デジ化で何か変化を感じたことはあるだろうか?
受信設備設置だけで、NHKのTV放送に対し視聴料支払い義務が生ずることの、技術的正当性が失われたこと。韓国放送公社KBSの月額2,500ウォン(≒200円/月)の、何倍の視聴料と給料をせしめるつもりかね、NHKは。
何故物価水準が異なり為替の影響が非常に大きな韓国と比較したのか不明ですが、分かりやすいところで言うとNHKの受信料はイギリスBBCとほぼ同等ですよ。今度値下げされますからBBCより2割ほど安くなります。その他ヨーロッパ各国では公共放送が行われていますが、国営ではなく公共放送という形をとっている国では、ほとんどNHKと同等か、それより高いですね。例えばドイツやスイスの公共放送の受信料は日本よりも高いです。
たれ込み文にある
地デジ化で意図せずBS視聴が可能になった世帯にNHKがBS契約を迫っているという話
これついぞ聞かないんです
地デジ化で意図せずBS視聴が可能になった世帯にNHKがBS契約を迫っているという話これついぞ聞かないんですけど本当ですかね。ソースが無いんですけど。
これついぞ聞かないんですけど本当ですかね。ソースが無いんですけど。
地デジ化ではありませんが、110度CSを見ようと思ってパラボラつけたらNHKが攻めてきた例ならここに一件。110度CS(スカパー e2)は見ない月には止められますけど、NHKは見ようが見まいがお構いなしですからね…どこか割り切れないものを感じるのも事実。
地デジ化がBS視聴に直接つながった例ではありませんけど、地デジテレビ≒3派対応チューナー搭載ですからね。こういう例は多いのではないでしょうかね。
CS専用チューナーなら問題は無いですね。最も、現在のスカパー!HDを含むCSチューナーでCSのみ受信できるチューナーがあるのか分かりませんが。数年前の話ですが、我が家にCSチューナーを設置した事がありまして、例の通りNHKから訪問があったのですが、CS放送しか受信できないと言う事を説明し帰って頂きました。その後、再びNHKから何か言ってくる事はありませんでしたよ。
#2219991 [srad.jp]ですが。
CS専用チューナーなら問題は無いですね。
三波対応チューナーの載っているテレビを避けて、CSはCSで別にチューナーを用意すればいいということでしょうか。そうであれば、確かにそうですね。
ただ、#2219991 [srad.jp]では、現状、110度CSのみ対応のテレビ受像器、BSデジタルと共用でない110度CS専用パラボラが見つけられないので、「普通にテレビを買い換え、付属チューナーで110度CSを見るようになったら自動的にBSデジタルも見ている事になる」という状況をご説明したつもりだったのです。言葉が足りなかったようですね。申し訳ない。
では、改めて。一般的に販売されているテレビ(特に一般家庭向けの製品)には三波対応チューナー搭載のものが多く、普通に(わざわざ避ける選択をしないで)購入すると、今までのアナログの代替である地デジに加えて110度CS「も」(アンテナを買えば)見る事が出来るようになる事が多いわけです。ただ買い換えただけなのに、プラスアルファの機能が付いてくる。わざわざ別体のCSチューナーを用意する必要がないという利便性もある。アンテナをひとつ用意すれば、今時のテレビにはあたりまえのように三波対応チューナーがついてるので、寝室でも子供部屋でもCSを受信できる(B-CASカードの移動は伴いますが)。検討する人も多いでしょう。ところが、一念発起してアンテナを買い、110度CSを契約すると、何故か横からNHKがやってきて「BSデジタル、見てますよね? ね? ね?」と言ってくる事があるわけです。無論、法律や社会の仕組みをよく理解されているここの人たちなどからすれば、あたりまえのことなのかもしれません。しかし、テレビに付いている110度CSのチラシに踊らされる程度の普通の人に、そのことが一般常識として周知徹底されているとは思えない(ガッコで教えてくれるわけでもないですしね)、ということを言いたかっただけなのです。
できれば、110度CSのチラシに「当サービスに契約して受信機を設置されますと、自動的に放送法第32条にうたわれる『協会の放送を受信することのできる受信設備』を設置された事になります。従いまして、NHK受信契約の締結の義務、及び受信料(\1,890/2ヶ月。地上波分は別)の支払いの義務が生じますのでよくご確認の上でご契約ください。なお、この受信料は当サービスの受信契約とは別となります」というような注意書きをでかでかと赤字で書いておいてほしいものです(笑)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
NHKがBS契約を迫っている (スコア:1)
スクランブルしろよ。地デジと違ってキンキュウホウソウガーという言い訳は通用しないだろ。
Re: (スコア:-1)
皆さんは地デジ化で何か変化を感じたことはあるだろうか?
受信設備設置だけで、NHKのTV放送に対し視聴料支払い義務が生ずることの、技術的正当性が失われたこと。
韓国放送公社KBSの月額2,500ウォン(≒200円/月)の、何倍の視聴料と給料をせしめるつもりかね、NHKは。
Re: (スコア:3, 参考になる)
何故物価水準が異なり為替の影響が非常に大きな韓国と比較したのか不明ですが、分かりやすいところで言うとNHKの受信料はイギリスBBCとほぼ同等ですよ。今度値下げされますからBBCより2割ほど安くなります。
その他ヨーロッパ各国では公共放送が行われていますが、国営ではなく公共放送という形をとっている国では、ほとんどNHKと同等か、それより高いですね。例えばドイツやスイスの公共放送の受信料は日本よりも高いです。
たれ込み文にある
地デジ化で意図せずBS視聴が可能になった世帯にNHKがBS契約を迫っているという話
これついぞ聞かないんです
Re: (スコア:0)
地デジ化ではありませんが、110度CSを見ようと思ってパラボラつけたらNHKが攻めてきた例ならここに一件。
110度CS(スカパー e2)は見ない月には止められますけど、NHKは見ようが見まいがお構いなしですからね…どこか割り切れないものを感じるのも事実。
地デジ化がBS視聴に直接つながった例ではありませんけど、地デジテレビ≒3派対応チューナー搭載ですからね。
こういう例は多いのではないでしょうかね。
Re: (スコア:0)
CS専用チューナーなら問題は無いですね。最も、現在のスカパー!HDを含むCSチューナーでCSのみ受信できるチューナーがあるのか分かりませんが。
数年前の話ですが、我が家にCSチューナーを設置した事がありまして、例の通りNHKから訪問があったのですが、CS放送しか受信できないと言う事を説明し帰って頂きました。
その後、再びNHKから何か言ってくる事はありませんでしたよ。
Re:NHKがBS契約を迫っている (スコア:0)
#2219991 [srad.jp]ですが。
三波対応チューナーの載っているテレビを避けて、CSはCSで別にチューナーを用意すればいいということでしょうか。
そうであれば、確かにそうですね。
ただ、#2219991 [srad.jp]では、現状、110度CSのみ対応のテレビ受像器、BSデジタルと共用でない110度CS専用パラボラが見つけられないので、「普通にテレビを買い換え、付属チューナーで110度CSを見るようになったら自動的にBSデジタルも見ている事になる」という状況をご説明したつもりだったのです。
言葉が足りなかったようですね。申し訳ない。
では、改めて。
一般的に販売されているテレビ(特に一般家庭向けの製品)には三波対応チューナー搭載のものが多く、普通に(わざわざ避ける選択をしないで)購入すると、今までのアナログの代替である地デジに加えて110度CS「も」(アンテナを買えば)見る事が出来るようになる事が多いわけです。
ただ買い換えただけなのに、プラスアルファの機能が付いてくる。
わざわざ別体のCSチューナーを用意する必要がないという利便性もある。
アンテナをひとつ用意すれば、今時のテレビにはあたりまえのように三波対応チューナーがついてるので、寝室でも子供部屋でもCSを受信できる(B-CASカードの移動は伴いますが)。
検討する人も多いでしょう。
ところが、一念発起してアンテナを買い、110度CSを契約すると、何故か横からNHKがやってきて「BSデジタル、見てますよね? ね? ね?」と言ってくる事があるわけです。
無論、法律や社会の仕組みをよく理解されているここの人たちなどからすれば、あたりまえのことなのかもしれません。
しかし、テレビに付いている110度CSのチラシに踊らされる程度の普通の人に、そのことが一般常識として周知徹底されているとは思えない(ガッコで教えてくれるわけでもないですしね)、ということを言いたかっただけなのです。
できれば、110度CSのチラシに「当サービスに契約して受信機を設置されますと、自動的に放送法第32条にうたわれる『協会の放送を受信することのできる受信設備』を設置された事になります。従いまして、NHK受信契約の締結の義務、及び受信料(\1,890/2ヶ月。地上波分は別)の支払いの義務が生じますのでよくご確認の上でご契約ください。なお、この受信料は当サービスの受信契約とは別となります」というような注意書きをでかでかと赤字で書いておいてほしいものです(笑)。