アカウント名:
パスワード:
さっさとやるべきだわーCMうるさくてしょうがない
映画の音(っていうかセリフ)が小さすぎて聞き取りづらい↓音量上げよう↓CM↓_人人人人人人人_> 突然の爆音 < ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
それを解消するための今回の措置なのですが…
CMがうるさいのはわざとやっていたと思うんですが、今回のでそれは辞めようってなったんですかね?
わざわざスポンサー様様を怒らせるようなことを?
国際標準にあわせるためです。アメリカでも同様の問題(CMがうるさい)があり、法律で規制しなければならないほどに。日本はそうなる前に業界の自主規制で収めます。
近頃、ラウドネスツールが流行る理由 -米国のCM音量規制からTVCM音量の適正化へ [impress.co.jp]
もともとの搬入基準が0VUを超えないことって基準だったので、各プロダクションがEQで音を堅くして、その上リミッターとコンプレッサでピークだけ削るという方法で普通の音源に比べて音量感がでかいCM製作に走ったんです。こういう音質ってはっきり言って聞いてて疲れます。その上みんながズルするようになったので、ズルする効果もなくなってきている。
で、今回のレギュレーション変更で「ズル禁止」になりましたということ。
逆に言うと、今までの「0VUを超えないことを目標に、音量感を稼ぎまくっ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
ラウドネス (スコア:0)
さっさとやるべきだわー
CMうるさくてしょうがない
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
映画の音(っていうかセリフ)が小さすぎて聞き取りづらい
↓
音量上げよう
↓
CM
↓
_人人人人人人人_
> 突然の爆音 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
Re: (スコア:0)
それを解消するための今回の措置なのですが…
Re:ラウドネス (スコア:2)
CMがうるさいのはわざとやっていたと思うんですが、
今回のでそれは辞めようってなったんですかね?
わざわざスポンサー様様を怒らせるようなことを?
Re:ラウドネス (スコア:3, 参考になる)
国際標準にあわせるためです。アメリカでも同様の問題(CMがうるさい)があり、法律で規制しなければならないほどに。日本はそうなる前に業界の自主規制で収めます。
近頃、ラウドネスツールが流行る理由 -米国のCM音量規制からTVCM音量の適正化へ [impress.co.jp]
搬入基準のレギュレーション変更なんです (スコア:0)
もともとの搬入基準が0VUを超えないことって基準だったので、各プロダクションがEQで音を堅くして、その上リミッターとコンプレッサでピークだけ削るという方法で普通の音源に比べて音量感がでかいCM製作に走ったんです。こういう音質ってはっきり言って聞いてて疲れます。
その上みんながズルするようになったので、ズルする効果もなくなってきている。
で、今回のレギュレーション変更で「ズル禁止」になりましたということ。
逆に言うと、今までの「0VUを超えないことを目標に、音量感を稼ぎまくっ