アカウント名:
パスワード:
自転車にも免許制を導入してほしい。最近では自転車は車道を走るべきと強調されるようになったのを、車道で何をやってもOKと勘違いしたのか、信号無視や危険なすり抜けや蛇行運転などをする者が多くなった印象がある。
私もナンバープレートより免許制希望。原付程度でいいので必須にして欲しい。ケータイ操作しながら逆走なんて論外だよ。
受験方法、出題には配慮する必要があるが、幼児にも必須にしてくれ。お母さんより先走って飛び出しとか、マジ危ないけど、あれ、お母さんが幾ら注意しても止めないものな。免許制は案外お母さん方の支持を得られる気がするよ。
ついでといってはアレだが、左折しながらウインカー出す原付や自動車も勘弁して欲しい。
> 免許制は案外お母さん方の支持を得られる気がするよ。
親子なら、子どもに自転車を与えなければいいだけでしょ?免許制にすると何が変わるの?
>親子なら、子どもに自転車を与えなければいいだけでしょ?
お母さんにとっては、ゲーム機のほかに取り上げるものが一つ増えてラッキー。
今どき学校や幼稚園で交通教室をやってるかどうか知らないけれど、やってなくても確実に勉強せざるを得なくなる。勉強もそうだけど、乗り方の実習もしないとね。首都圏でも公立なら自宅から自転車持ち込めるけど、電車で小一時間かけて通園している子達は自転車使った実習とか無理だよねぇ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
いっそのこと (スコア:2)
自転車にも免許制を導入してほしい。最近では自転車は車道を走るべきと強調されるようになったのを、車道で何をやってもOKと勘違いしたのか、信号無視や危険なすり抜けや蛇行運転などをする者が多くなった印象がある。
Re: (スコア:1)
私もナンバープレートより免許制希望。
原付程度でいいので必須にして欲しい。
ケータイ操作しながら逆走なんて論外だよ。
受験方法、出題には配慮する必要があるが、幼児にも必須にしてくれ。
お母さんより先走って飛び出しとか、マジ危ないけど、あれ、お母さんが幾ら注意しても止めないものな。
免許制は案外お母さん方の支持を得られる気がするよ。
ついでといってはアレだが、左折しながらウインカー出す原付や自動車も勘弁して欲しい。
Re: (スコア:0)
> 免許制は案外お母さん方の支持を得られる気がするよ。
親子なら、子どもに自転車を与えなければいいだけでしょ?
免許制にすると何が変わるの?
Re:いっそのこと (スコア:0)
>親子なら、子どもに自転車を与えなければいいだけでしょ?
お母さんにとっては、ゲーム機のほかに取り上げるものが一つ増えてラッキー。
今どき学校や幼稚園で交通教室をやってるかどうか知らないけれど、やってなくても確実に勉強せざるを得なくなる。
勉強もそうだけど、乗り方の実習もしないとね。
首都圏でも公立なら自宅から自転車持ち込めるけど、電車で小一時間かけて通園している子達は自転車使った実習とか無理だよねぇ。