アカウント名:
パスワード:
周囲に圧倒的にiPhoneが増えはじめてから2年程度、だいたい買う人は買って一度くらい買い換えて、でそろそろ「で、~さんは次のiPhoneも買うの?」と言われること自体が嫌、って言ってる人がかなり増えてきました。
そういう人が今度は他の端末にする、と言ってる理由として(ぶっちゃけ理由はなんでもいいんでしょうが、自分の周囲では)意外にも「ドックコネクタが変わるらしいし、ケーブルとかその辺買い換えずにいっそAndroidにする」が非常に多いのが印象的です。
ドックのピン数が減るのは音質や電波品質もだいぶ悪くなりそうですよね・・・自分も心配しています
USB以外に使われていて現役のピンがどうなるのかが気になりますね。映像出力とかをAppleTVミラーリングで代用するのも限度があるし。新型ドックコネクタがUSB+Thunderboltとかだったら拡張性は広がりそうですがそんなもの載せたらバッテリがいくらあっても足りないかも。
# 大画面&縦長化は正直iPhoneである意味がなくなる。指届かないよ・・・# 4:3より広いけど16:9ほど横長じゃない3:2は16:10に通じるところがあって使いやすいと思うんだけどやはり一般的には余白は敵なのかorz# Androidタブレットは16:10も多いけど、横画面時に戻る、メニューなどの置いてあるバーを短辺に置けないのかな? IS01みたいな感じ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
売れすぎた商品になり (スコア:0)
周囲に圧倒的にiPhoneが増えはじめてから2年程度、
だいたい買う人は買って一度くらい買い換えて、で
そろそろ
「で、~さんは次のiPhoneも買うの?」と言われること自体が嫌、
って言ってる人がかなり増えてきました。
そういう人が今度は他の端末にする、と言ってる理由として
(ぶっちゃけ理由はなんでもいいんでしょうが、自分の周囲では)
意外にも
「ドックコネクタが変わるらしいし、ケーブルとかその辺買い換えずにいっそAndroidにする」
が非常に多いのが印象的です。
Re:売れすぎた商品になり (スコア:0)
ドックのピン数が減るのは音質や電波品質もだいぶ悪くなりそうですよね・・・
自分も心配しています
Re:売れすぎた商品になり (スコア:1)
Re:売れすぎた商品になり (スコア:1)
USB以外に使われていて現役のピンがどうなるのかが気になりますね。映像出力とかをAppleTVミラーリングで代用するのも限度があるし。
新型ドックコネクタがUSB+Thunderboltとかだったら拡張性は広がりそうですがそんなもの載せたらバッテリがいくらあっても足りないかも。
# 大画面&縦長化は正直iPhoneである意味がなくなる。指届かないよ・・・
# 4:3より広いけど16:9ほど横長じゃない3:2は16:10に通じるところがあって使いやすいと思うんだけどやはり一般的には余白は敵なのかorz
# Androidタブレットは16:10も多いけど、横画面時に戻る、メニューなどの置いてあるバーを短辺に置けないのかな? IS01みたいな感じ。