アカウント名:
パスワード:
さっさとやるべきだわーCMうるさくてしょうがない
映画の音(っていうかセリフ)が小さすぎて聞き取りづらい↓音量上げよう↓CM↓_人人人人人人人_> 突然の爆音 < ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
それを解消するための今回の措置なのですが…
CMがうるさいのはわざとやっていたと思うんですが、今回のでそれは辞めようってなったんですかね?
わざわざスポンサー様様を怒らせるようなことを?
もともとの搬入基準が0VUを超えないことって基準だったので、各プロダクションがEQで音を堅くして、その上リミッターとコンプレッサでピークだけ削るという方法で普通の音源に比べて音量感がでかいCM製作に走ったんです。こういう音質ってはっきり言って聞いてて疲れます。その上みんながズルするようになったので、ズルする効果もなくなってきている。
で、今回のレギュレーション変更で「ズル禁止」になりましたということ。
逆に言うと、今までの「0VUを超えないことを目標に、音量感を稼ぎまくった素材」はラウドネス値が異常に高く出るから、これを規定値まで強制的にゲイン絞ると音がカスカスになって明瞭度がなくなります。
アドコンテンツ制作社連盟で売っているDVD聴くとその辺実感できます。映像コンテンツ制作者必聴。http://www.jac-cm.or.jp/news/home.html#news120612 [jac-cm.or.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ラウドネス (スコア:0)
さっさとやるべきだわー
CMうるさくてしょうがない
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
映画の音(っていうかセリフ)が小さすぎて聞き取りづらい
↓
音量上げよう
↓
CM
↓
_人人人人人人人_
> 突然の爆音 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
Re: (スコア:0)
それを解消するための今回の措置なのですが…
Re: (スコア:2)
CMがうるさいのはわざとやっていたと思うんですが、
今回のでそれは辞めようってなったんですかね?
わざわざスポンサー様様を怒らせるようなことを?
搬入基準のレギュレーション変更なんです (スコア:0)
もともとの搬入基準が0VUを超えないことって基準だったので、各プロダクションがEQで音を堅くして、その上リミッターとコンプレッサでピークだけ削るという方法で普通の音源に比べて音量感がでかいCM製作に走ったんです。こういう音質ってはっきり言って聞いてて疲れます。
その上みんながズルするようになったので、ズルする効果もなくなってきている。
で、今回のレギュレーション変更で「ズル禁止」になりましたということ。
逆に言うと、今までの「0VUを超えないことを目標に、音量感を稼ぎまくった素材」はラウドネス値が異常に高く出るから、これを規定値まで強制的にゲイン絞ると音がカスカスになって明瞭度がなくなります。
アドコンテンツ制作社連盟で売っているDVD聴くとその辺実感できます。映像コンテンツ制作者必聴。
http://www.jac-cm.or.jp/news/home.html#news120612 [jac-cm.or.jp]