アカウント名:
パスワード:
なんや、なんや!
関西人A「なんや?」(なに見てんだ)関西人B「なんや」(なんだよ) 関西人A「なんや?」(やるんか?) 関西人B「なんやとぉ!」(なんだと) 関西人A「なんや!」(かかってこい!) 関西人B「なんやとはなんや?」(なんだとはなんだ) 関西人A「なんや!」(やんのか?) 関西人B「なんや!」(やんのか?) 関西の衆人「なんやなんや?」(どうしたどうした?) 関西の衆人「なんやなんや?」(なんだなんだ?) 関西の警官「なんや?なんや?」(どうしたどうした?)関西人A「なんや!」(うるさい) 関西人B「なんや!」(黙ってろ)関西の警官「なんやなんや」(落ち着いて落ち着いて)関西の警官「なんやったんや?」(なにがあったんですか?)
すばらしい。やはり大阪弁はわたしがエセまねっこするには陰影が深すぎます。いいスケッチ見せてもらえました。ありがとうございます。ところで、トーキングドラム用の採譜か、Vocaloid用のデータに書き換えてもらえないと非大阪人には朗読台本の足しにもならないのですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
大阪弁 (スコア:4, おもしろおかしい)
なんや、なんや!
Re: (スコア:4, おもしろおかしい)
関西人A
「なんや?」(なに見てんだ)
関西人B
「なんや」(なんだよ)
関西人A
「なんや?」(やるんか?)
関西人B
「なんやとぉ!」(なんだと)
関西人A
「なんや!」(かかってこい!)
関西人B
「なんやとはなんや?」(なんだとはなんだ)
関西人A
「なんや!」(やんのか?)
関西人B
「なんや!」(やんのか?)
関西の衆人
「なんやなんや?」(どうしたどうした?)
関西の衆人
「なんやなんや?」(なんだなんだ?)
関西の警官
「なんや?なんや?」(どうしたどうした?)
関西人A
「なんや!」(うるさい)
関西人B
「なんや!」(黙ってろ)
関西の警官
「なんやなんや」(落ち着いて落ち着いて)
関西の警官
「なんやったんや?」(なにがあったんですか?)
Re:大阪弁 (スコア:1)
すばらしい。
やはり大阪弁はわたしがエセまねっこするには陰影が深すぎます。いいスケッチ見せてもらえました。ありがとうございます。
ところで、
トーキングドラム用の採譜か、Vocaloid用のデータに書き換えてもらえないと非大阪人には朗読台本の足しにもならないのですが。