アカウント名:
パスワード:
そもそも女児連れ去りってあまり聞かないんですが。まさか近所のおじいさんが女児に声を掛けたら、地域ネットに不審者として晒されたとかそういうのもカウントしてるんでしょうか?
今日の地域ネットより
「本日○○小学校教諭が、校内で女児に「△△さん、この問題答えて」と声かけした事件がありました。」
「本日女児が親類宅で、叔父から「お父さん、亡くなったけど気を落とさないでね」(←うわー、センス無いな>俺様)と声かけした事件がありました。」
誰を信じていいのか、誰を信じちゃいけないのかより、もっと広げて、どういう人を信じちゃいけないのかを教えないときりがないと思うけど、そうじゃないらしい。無論、それには経験や知識の体系化が必要なわけで、それは保護者がやんなきゃ。
一方で、面識の無い人の儲け話を信じちゃう大人もいるわけで、なんだかなあ、とか。でも、事後に海外逃亡前提にしている面識のある人が儲け話を持ってくると、信じてしまうかもしれないなあ、とか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
未だにこんなこと言う人いるんですね (スコア:1)
そもそも女児連れ去りってあまり聞かないんですが。
まさか近所のおじいさんが女児に声を掛けたら、地域ネットに不審者として晒されたとかそういうのもカウントしてるんでしょうか?
それだ! (スコア:0)
今日の地域ネットより
「本日○○小学校教諭が、校内で女児に「△△さん、この問題答えて」と声かけした事件がありました。」
「本日女児が親類宅で、叔父から「お父さん、亡くなったけど気を落とさないでね」(←うわー、センス無いな>俺様)と声かけした事件がありました。」
誰を信じていいのか、誰を信じちゃいけないのかより、もっと広げて、どういう人を信じちゃいけないのかを教えないと
きりがないと思うけど、そうじゃないらしい。無論、それには経験や知識の体系化が必要なわけで、それは保護者が
やんなきゃ。
一方で、面識の無い人の儲け話を信じちゃう大人もいるわけで、なんだかなあ、とか。
でも、事後に海外逃亡前提にしている面識のある人が儲け話を持ってくると、信じてしまうかもしれないなあ、とか。