アカウント名:
パスワード:
Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ
Microsoftがインストールして出荷したのか、Microsoftが発見したのか、という点が非常に曖昧で一見してわかりにくい書き方です。原文を読めばMicrosoft finds compouters・・・ってことで「あぁそういうことか」とわかるんですが。
最近は、このズルズル感こそ日本語の醍醐味と感じます。
×Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ○Microsoftは中国でマルウェアがインストールされて出荷されたPCを発見したそうだ
単に日本語が出来ないだけでしょうが。
異議あり。関係代名詞、関係接続詞みたいな文法要素の代用品が使われていない文だからどっちもどっちでしょうに。
> ×Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ> ○Microsoftは中国でマルウェアがインストールされて出荷されたPCを発見したそうだ
((Microsoftが(中国で(((マルウェアをインストールして)出荷された)PCを))発見した)そうだ)((Microsoftは(中国で(((マルウェアがインストールされて)出荷された)PCを))発見した)そうだ)
が or は, を or が, して or されて
程度の表現のゆらぎが邪魔してもぶれないカッコ開き/カッコ閉じによるシンタックスverifyサイキョー。明示されていない語句もあぶりだして推測できる(インストールする行為者は誰かとか)。Lisp(のカッコ表記)万歳!
「中国で」は「発見した」じゃなくて「出荷された」にかかるんじゃないの?中国以外の国でマルウェアがインストールされ出荷されたPCを、MSがたまたま中国で見つけたって読みの可能性はないでしょ
「会社員が自宅で殺された女性を発見」の自宅は会社員の家か女性の家か
純粋なシンタクスの問題としては両方の読みがある。文脈的には一方に限られる。そういう状況で、両方の読みを書くならまだしも、なぜ文脈的に有り得ない方の読みだけ書くのかって話。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
日本語でおk (スコア:-1)
Microsoftがインストールして出荷したのか、Microsoftが発見したのか、という点が非常に曖昧で一見してわかりにくい書き方です。
原文を読めばMicrosoft finds compouters・・・ってことで「あぁそういうことか」とわかるんですが。
Re: (スコア:0)
最近は、このズルズル感こそ日本語の醍醐味と感じます。
Re: (スコア:0)
×Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ
○Microsoftは中国でマルウェアがインストールされて出荷されたPCを発見したそうだ
単に日本語が出来ないだけでしょうが。
(オフトピ: -1) (スコア:1)
異議あり。
関係代名詞、関係接続詞みたいな文法要素の代用品が使われていない文だからどっちもどっちでしょうに。
> ×Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ
> ○Microsoftは中国でマルウェアがインストールされて出荷されたPCを発見したそうだ
((Microsoftが(中国で(((マルウェアをインストールして)出荷された)PCを))発見した)そうだ)
((Microsoftは(中国で(((マルウェアがインストールされて)出荷された)PCを))発見した)そうだ)
が or は, を or が, して or されて
程度の表現のゆらぎが邪魔してもぶれないカッコ開き/カッコ閉じによるシンタックスverifyサイキョー。
明示されていない語句もあぶりだして推測できる(インストールする行為者は誰かとか)。
Lisp(のカッコ表記)万歳!
Re:(オフトピ: -1) (スコア:0)
「中国で」は「発見した」じゃなくて「出荷された」にかかるんじゃないの?
中国以外の国でマルウェアがインストールされ出荷されたPCを、MSがたまたま中国で見つけた
って読みの可能性はないでしょ
Re:(オフトピのオフトピ: -1) (スコア:0)
「会社員が自宅で殺された女性を発見」の自宅は会社員の家か女性の家か
Re: (スコア:0)
純粋なシンタクスの問題としては両方の読みがある。文脈的には一方に限られる。
そういう状況で、両方の読みを書くならまだしも、なぜ文脈的に有り得ない方の読みだけ書くのかって話。