アカウント名:
パスワード:
使ったことないので実験できなかったんだが、ロウを塗った円筒をメディアとして使う場合、再生しているときに同時に録音もしてしまわないのだろうか?
録音用と再生用では針が違います。かすかに録音されちゃうかもしれませんけどね。いずれにせよ、だんだん音は劣化していきます。ピュアオーディオ派の方々には…
これこそがピュアオーディオだ、とお伝えください。
ピュアオーディオ派の方には再生時は竹針を使えばよいとお伝え下さい
#さすがに組み立て式とはいえどもサウンドボックス/針部分は完組状態で自分でいじることは出来ないんだな(ダイヤフラムとか何使ってるんだろう?)
「レーザー レコードプレーヤー」を購入するというのはどうでしょう。#今でも生産してるのかなあ。
http://www.laserturntable.co.jp/ [laserturntable.co.jp]
えらく手間の掛かる代物のようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mametomo_otti/9553024.html [yahoo.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
常々不思議だったのだけど (スコア:0)
使ったことないので実験できなかったんだが、ロウを塗った円筒をメディアとして使う場合、
再生しているときに同時に録音もしてしまわないのだろうか?
Re: (スコア:2, 興味深い)
録音用と再生用では針が違います。かすかに録音されちゃうかもしれませんけどね。いずれにせよ、だんだん音は劣化していきます。ピュアオーディオ派の方々には…
これこそがピュアオーディオだ、とお伝えください。
Re: (スコア:0)
ピュアオーディオ派の方には再生時は竹針を使えばよいとお伝え下さい
#さすがに組み立て式とはいえどもサウンドボックス/針部分は完組状態で自分でいじることは出来ないんだな(ダイヤフラムとか何使ってるんだろう?)
Re:常々不思議だったのだけど (スコア:0)
「レーザー レコードプレーヤー」を購入するというのはどうでしょう。
#今でも生産してるのかなあ。
株式会社エルプ (スコア:0)
http://www.laserturntable.co.jp/ [laserturntable.co.jp]
えらく手間の掛かる代物のようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mametomo_otti/9553024.html [yahoo.co.jp]