アカウント名:
パスワード:
ユーザーのためになる制度を固い頭で叩きつぶすダメ行政の典型ですな。これだから日本はどんどん世界から取り残される。
盗品売買パラダイスになった方がユーザー(市民)のためにもならないし社会にとって効果的で有用な制度を「無視」した会社に指導を行うのは実に公平で仕事をちゃんとしている行政ですよ
まして裁量で見逃すなんて絶対にやっちゃいけません今回の行政の対応は100点満点あげても良いと思いますね
あ、ひょっとして盗品売買パラダイスの海外に合わせた世界がお好みの犯罪者さんでしたか?
大して存在意義のなかった免許が、競争相手の足を引っ張るために利用される。そういった実例のように思う。「中古市場に盗品が並ばないようにする?」なんて言い訳に過ぎない。中古品を売りに行って、そんなに厳格な審査など受けたことがない。
免許制にすることにより警察が情報集めやすくなるしペナルティを課すことも出来る警察に従わないなら免許を取りあげて営業停止にも出来るし、それを恐れてお店は真面目に営業しようとする
もちろんそれで盗品売買の全てを防止することは出来ないけど十分効果はあると思いますよ
スピード違反が後を絶たないからってスピード違反を取り締まる法律を無くせとは誰も言わないだろ・・・多分
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
これだから日本はダメ (スコア:0)
ユーザーのためになる制度を固い頭で叩きつぶすダメ行政の典型ですな。
これだから日本はどんどん世界から取り残される。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
盗品売買パラダイスになった方がユーザー(市民)のためにもならないし
社会にとって効果的で有用な制度を「無視」した会社に指導を行うのは
実に公平で仕事をちゃんとしている行政ですよ
まして裁量で見逃すなんて絶対にやっちゃいけません
今回の行政の対応は100点満点あげても良いと思いますね
あ、ひょっとして盗品売買パラダイスの海外に合わせた世界がお好みの犯罪者さんでしたか?
古物営業免許なんて誰でも取れる免許の代表格だったように思う。 (スコア:0)
大して存在意義のなかった免許が、競争相手の足を引っ張るために利用される。
そういった実例のように思う。
「中古市場に盗品が並ばないようにする?」なんて言い訳に過ぎない。
中古品を売りに行って、そんなに厳格な審査など受けたことがない。
Re:古物営業免許なんて誰でも取れる免許の代表格だったように思う。 (スコア:0)
免許制にすることにより警察が情報集めやすくなるしペナルティを課すことも出来る
警察に従わないなら免許を取りあげて営業停止にも出来るし、それを恐れてお店は真面目に営業しようとする
もちろんそれで盗品売買の全てを防止することは出来ないけど
十分効果はあると思いますよ
スピード違反が後を絶たないからってスピード違反を取り締まる法律を無くせとは誰も言わないだろ
・・・多分