アカウント名:
パスワード:
Intelとの契約次第だけど、分けてもらうなんて無理。多分、発注側もそれなりの開発費を払っていて、NDAも結んでいる。
たがが一社のサーバ如きに専用設計のチップなんて作るわけないじゃん。選別する際に、特定の企業向けのグレードが用意されているだけじゃないの
>たがが一社のサーバ如きに幾つ使ってるか知ってるか?
たしか Google のサーバ台数は100万台をちょっと超えたくらいじゃなかったかなあ。市場でさばく必要なんて全くないんじゃないか?
歩留まり10%だとしたら100万個納入するためには1000万個製造しなければならない残りの900万個を捨てるはめになるかローグレード製品として市場で売って回収できるかの違い
別に歩留まり10%でも、価格が10倍以上になるならそれでいいはず。要は両者で折り合えるかどうかだけの問題。
グーグルは市販品の10倍もする特注チップに見合うだけの処理をさせているのですか?
運用コストが1/10より小さくなっているかもしれない。それはあるような気がする。
それは君が検証すべきことがらだが、なぜ他人に押し付けて平気なんだ
出来のいい物、悪い物、マトモに動作しない物まで全部Googleが引き受るなら。確かにその必要はないだろうけどさ。そこまで手間とコストを掛けても性能も消費電力も対して変わんないから。メリットが無い。汎用品の中から出来のいい物を買ったほうが安上がりになるし。仮に作ったとしてもGoogleだけに供給する意味がない。普通にラインナップの一つとして販売したほうが双方にとって都合がいいはずだから。
知らないです
幾つ使ってるか教えてください
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
ASICみたいなものでしょ (スコア:0)
Intelとの契約次第だけど、分けてもらうなんて無理。
多分、発注側もそれなりの開発費を払っていて、NDAも結んでいる。
Re: (スコア:-1)
たがが一社のサーバ如きに専用設計のチップなんて作るわけないじゃん。
選別する際に、特定の企業向けのグレードが用意されているだけじゃないの
Re:ASICみたいなものでしょ (スコア:0)
>たがが一社のサーバ如きに
幾つ使ってるか知ってるか?
Re: (スコア:0)
たしか Google のサーバ台数は100万台をちょっと超えたくらいじゃなかったかなあ。
市場でさばく必要なんて全くないんじゃないか?
Re: (スコア:0)
歩留まり10%だとしたら100万個納入するためには1000万個製造しなければならない
残りの900万個を捨てるはめになるかローグレード製品として市場で売って回収できるかの違い
Re: (スコア:0)
別に歩留まり10%でも、価格が10倍以上になるならそれでいいはず。
要は両者で折り合えるかどうかだけの問題。
Re: (スコア:0)
グーグルは市販品の10倍もする特注チップに見合うだけの処理をさせているのですか?
Re: (スコア:0)
運用コストが1/10より小さくなっているかもしれない。
それはあるような気がする。
Re: (スコア:0)
それは君が検証すべきことがらだが、なぜ他人に押し付けて平気なんだ
Re: (スコア:0)
出来のいい物、悪い物、マトモに動作しない物まで全部Googleが引き受るなら。確かにその必要はないだろうけどさ。
そこまで手間とコストを掛けても性能も消費電力も対して変わんないから。メリットが無い。
汎用品の中から出来のいい物を買ったほうが安上がりになるし。仮に作ったとしてもGoogleだけに供給する意味がない。
普通にラインナップの一つとして販売したほうが双方にとって都合がいいはずだから。
Re: (スコア:0)
知らないです
幾つ使ってるか教えてください