アカウント名:
パスワード:
2012年ノーベル医学・生理学賞の受賞者が発表された。受賞したのは英国の発生生物学者 John B. Gurdon氏と京都大学の山中伸弥氏(プレスリリース)。
たったこれだけか。随分シンプルだなぁ。 せめて受賞者がどんな研究をしてどのような業績を理由に受賞したのかくらい書いて欲しい。 なんだか、科学の進歩なんかさっぱり興味がなくて、とにかく自国民から受賞者がでて誇らしい!という虚栄心しか感じないよ……。
日本人が受賞していない昨年も同じくらいシンプルなんだけど。タレコミに書かなくてもリンク先読んだら良いよね。
http://science.srad.jp/story/11/10/03/0943256/2011%E5%B9%B4%E3%83%8E%E... [srad.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
受賞理由は? (スコア:5, すばらしい洞察)
2012年ノーベル医学・生理学賞の受賞者が発表された。受賞したのは英国の発生生物学者 John B. Gurdon氏と京都大学の山中伸弥氏(プレスリリース)。
たったこれだけか。随分シンプルだなぁ。
せめて受賞者がどんな研究をしてどのような業績を理由に受賞したのかくらい書いて欲しい。
なんだか、科学の進歩なんかさっぱり興味がなくて、とにかく自国民から受賞者がでて誇らしい!という虚栄心しか感じないよ……。
Re:受賞理由は? (スコア:0)
日本人が受賞していない昨年も同じくらいシンプルなんだけど。タレコミに書かなくてもリンク先読んだら良いよね。
http://science.srad.jp/story/11/10/03/0943256/2011%E5%B9%B4%E3%83%8E%E... [srad.jp]