アカウント名:
パスワード:
>PC やタブレット端末、スマートフォンなど、使用している機器の OS を統一するべきといった風潮があるが
そんなこと言ってる人いるの?
実際、多様性がないとウイルス一発で絶滅とかリスクがあります。これはリアルでの生物と同じですね。
ただ、そのリスク最大最高峰であるAppleが「iOSにはマルウェアなどない」(実際にはpathなど反例はすでにいろいろあるんですが)を貫き通してそのリスクをゼロにしている(つもり)ですのでどうしたもんかというところですね。
その点で言うと、多様性ありすぎ感すらあるAndroidは意外と安全と言うことになりもします。実際の利用者はその辺素直に肌で感じ取ってはいそうですが。
Windowsが一斉に使えなくなる日とかが来るわけですねプルートキスみたいな
# 多様性があったほうが良いというのならもっとLinuxとかMac使えばいいのに
Windowsの場合、ハードの違い、ドライバ類の違い、アンチウイルスソフトなどでの対策の違いなどで多様性が増えてますね。
ただ、OSそのものだと緊急Windowsアップデートとかなチラチラ出る程度には多様性がありません。
本来的に言えばiOSやMacOSはそれよりさらに多様性がないのでいろいろ危ない橋を渡ってる(渡れてることにしている)状態でしょう。
あの、ボケですよね?
多様性はあってもその分化した部分ごとに進化を続ける力がないと分かれた先が枯れる一方ですね。iOSは、1本といってもOSのバージョンごとの差は実は適度な多様性なのかも。プラットフォームのアップルエンジニアの数に対して、ね。生物と違うのは開発者の数を考えないとダメってことですね。
# Androidは、Nexus上の被展開体だけが生物として生き残る可能性が高いという状況?
いろいろ言葉で誤魔化してますが結局「Appleが一番いいんだよ!とにかく!」でしかないですよね、その意見。
そういうのは一般人ほど敏感に感じ取りますよ。
多様性を踏まえた開発者の数を考えると、Androidの方が各社を巻き込んで進化できる可能性を持っているように思えますね。
> iOSは、1本といってもOSのバージョンごとの差は実は適度な多様性なのかも。全然ブランチされていないってことは、多様性が次世代で絶たれてるってことだしあまり意味なさげ。
なんというか、iOSの魅力ってそこじゃないだろ。
# iOSの5をアップデートして欲しいなあ
根拠がないし、ここまでのデタラメよく書けますね。Androidのセキュリティリスクと危険性の認識が根本的に間違っているし、iOSの安全性がAndroidと根本的に違って高いという事実を無視?
涙拭けよ、Apple信者さん。
いやいやいや,Androidの多様性ったってハードウェア構成こそ多少異なれどソフトウェアはAndroidなわけで更に一皮むけばLinuxカーネルがあるわけで,ソフトウェアの観点からは本質的に多様性もクソもないでしょ
よかった、まともな人が居て
碌にOSの仕組みも分かってない癖に「多様性」とかwiOSコンプ君のお決まりのネガキャン乙
個人的には使い分けるべきだと思っているので統一の必要性は感じませんが周りの意見を聞いているとOfficeが使えるタブレットが欲しいという人が結構いたりします。これはつまりOSを統一しろという事だと思いますがどうでしょう?
正直、本気でタブレット(キーボードレス)でそんな物使うのかは疑問ですしそういうのを求めている人は結局キーボードつけたりマウスつけたりしてそれノートPCじゃんって事になる気がします。過去になぜ何度もタッチパネルのPCが出ては即廃れたのかを冷静に考えればわかりそうなものですが・・・。色々言いつつ個人的にSurfaceは「ノートPCとして」非常に興味がありますけどね。
>周りの意見を聞いているとOfficeが使えるタブレットが欲しいという人が結構>いたりします。これはつまりOSを統一しろという事だと思いますがどうでしょう?
そういう人は、いつもはタブレットとして使っておきつつ必要なときはWORDやEXCELを使いたい、って人ですよ。つまりPCやらタブレットやらを何個も持ちたくないという要望です。
たとえば学生などで、レポート書きなどではOffice+キーボードが必要なのはわかってるけどそのとき以外はタブレットとして使いたい人ですね。一般人からすればOS環境維持なんて面倒でしかありませんし、複数になればなおさら。全部一発で済めばそれが一番なわけです。
iOSとOSXの場合、統一と言えるのかどうかはわからんけど、便利だよ?色々な物を組み合わせるのもやればできるんだろうけど、単なる道具としてみればそんな面倒なことをするメリットはないな、と思える程度には。
できたら具体的に「ここが便利だ」というのをあげてもらえませんか?
今iPadの母艦がWindowsで家マシンなんですが、別に持ち歩いているMacがありまして。
Macを母艦にしようかという案もあるのですがMacを紛失した際にiPadのデータも流出とかやだなとかあるので(現状Macはほぼ空に近いので無くなっても安心)もし連携メリットが大きいようであれば移行を考える感じです。
現状DropBox、Evernote、USBメモリ経由で足りているのですが。
まずFileVaultを使いなさい。ほぼ空なら時間もかからず暗号化できるでしょう。またiTunesでのiOSデバイスのバックアップにも暗号化がかけられるので、心配している内容は全て杞憂としか。
その上で言うと、連携の便利さという話ではフォトストリームとかDocuments in the CloudとかiCloudを通じた同期ですかね。FaceTimeやメモ同期も一応。iWorksのデフォルト保存先がiCloudになって、iOSを使わない人間には逆に不便になりましたが。
ええと、暗号化は既に対応済みです。ただし、所詮パスワードですので、時間をかければとけますし、「流出しなかった」という保証ができませんので杞憂と言われても困ります。
Macの中身が空なのは、実データは暗号通信先のクラウド上にあるからです。その環境でiPadの情報をMac上に置くことで、iPadを紛失していないのに、iPadの情報が見られる可能性があるのが問題だと思っているわけです。
iCloudについてなのですが、便利なのでは?とは思っているのですが、AppleのアカウントのIDとPassから中身が漏れたりするのじゃないだろうか?ということから利用を控えております。
とここまで書いて思ったのは、MacもiPadも仕事に使っているんじゃないのか!という温度差でした・・・
いやまあ可能性の話をしたらそうなんですけど、十分な強度を持った暗号が解読される可能性は自宅にあるWindowsの母艦が泥棒に盗まれる可能性より低いとは言い切れないでしょう。またiTunesによるiOSデバイスのバックアップのパスワードはログインアカウントと別に持てるので、OS Xの暗号化の実装がひどくなければやはりその心配は杞憂だと思います。
家にiMacをおいて、Windowsのノートパソコンを持ち歩いたら解決では?
どろぼうに盗まれる可能性を考え出したら、家においてあるWindowsの母艦よりも持ち歩いているMacやiPadなどの方が遙かに危険でしょうOSの問題ではないので、結局OSを統一する意味はないということになります
DropBox、Evernote、USBメモリがいらなくなるのがメリットですね。その意味では間をつなぐiCloudも併せてになりますが。
主に写真の連携ですが、Aperture、iTunes、iOSの連携がフォトストリームにしろiTunes同期にしろとにかく便利です。ひとまず何も考えずにApertureに取り込んだものは連携して、必要に応じてiOS側で削除(同期解除)してます。PDF、Officeドキュメントを連携するDocument in the Cloudでも同様かと。
細かく管理して連携するというより、大雑把な連携を何も考えずにできるというのがありがたいんですよね。連携したそうなものはとりあえず引っ張ってきてくれる、という。その上でMac側をまるっとTimeMachineでバックアップすればバックアップも考慮不要ですし。
Googleは危ないGoogleは危ないで暴れてるアンチGoogleの輩に聞かせてやりたいレスですね。
結局、今の世の中で便利さを享受しようとするなら誰に囲い込まれるかの取捨選択なんじゃないかなあ。その意味ではデスクトップOSを事実上保有していないGoogleはちょっと出遅れてるかも。MSはWindows8でAppleと同じ土俵に立てる。
まあ、GoogleはWebサービスが全ての中心という考えだからデスクトップ2社とは勝負の土俵が違うけど。
それ、別段サードのサービスでも実現できていることだけどなぁ。多分、「自分で探さなくて良いしお仕着せ前提だから設定が簡単」と言うのは利点なんでしょうけど。ああ、WindowsdとAndroidでなくiOSだとちょっと手間かも。
セキュリティのロックが外されるとかでなく、家に置いとくと火事で全滅とか、泥棒侵入とかのリスクも確率的には有るわけで、もう外出もままならない。とか?あと、パスワードなんかはソーシャルクラックがヤバイわけで、プラットフォームはあまり関係ないかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
そもそも (スコア:5, すばらしい洞察)
>PC やタブレット端末、スマートフォンなど、使用している機器の OS を統一するべきといった風潮があるが
そんなこと言ってる人いるの?
Re:そもそも (スコア:2)
そもそも統一するメリットがあるのかわからん。
適材適所って言葉を知らない人なのか、リスクヘッジって考えがない人なのか。
OSを統一すると、コンピュータウィルスに対する脆弱性が増すだけだと思うんだが。
clausemitz
Re:そもそも (スコア:2, 興味深い)
実際、多様性がないとウイルス一発で絶滅とかリスクがあります。
これはリアルでの生物と同じですね。
ただ、そのリスク最大最高峰であるAppleが
「iOSにはマルウェアなどない」
(実際にはpathなど反例はすでにいろいろあるんですが)を貫き通して
そのリスクをゼロにしている(つもり)ですので
どうしたもんかというところですね。
その点で言うと、多様性ありすぎ感すらあるAndroidは
意外と安全と言うことになりもします。
実際の利用者はその辺素直に肌で感じ取ってはいそうですが。
Re: (スコア:0)
Windowsが一斉に使えなくなる日とかが来るわけですね
プルートキスみたいな
# 多様性があったほうが良いというのならもっとLinuxとかMac使えばいいのに
Re: (スコア:0)
Windowsの場合、ハードの違い、ドライバ類の違い、
アンチウイルスソフトなどでの対策の違いなどで
多様性が増えてますね。
ただ、OSそのものだと
緊急Windowsアップデートとかなチラチラ出る程度には多様性がありません。
本来的に言えばiOSやMacOSはそれよりさらに多様性がないので
いろいろ危ない橋を渡ってる(渡れてることにしている)状態でしょう。
Re: (スコア:0)
あの、ボケですよね?
Re: (スコア:0)
多様性はあってもその分化した部分ごとに進化を続ける力がないと
分かれた先が枯れる一方ですね。
iOSは、1本といってもOSのバージョンごとの差は実は適度な多様性なのかも。
プラットフォームのアップルエンジニアの数に対して、ね。
生物と違うのは開発者の数を考えないとダメってことですね。
# Androidは、Nexus上の被展開体だけが生物として生き残る可能性が高いという状況?
Re: (スコア:0)
いろいろ言葉で誤魔化してますが
結局
「Appleが一番いいんだよ!とにかく!」
でしかないですよね、その意見。
そういうのは一般人ほど敏感に感じ取りますよ。
Re: (スコア:0)
多様性を踏まえた開発者の数を考えると、
Androidの方が各社を巻き込んで進化できる可能性を持っているように思えますね。
> iOSは、1本といってもOSのバージョンごとの差は実は適度な多様性なのかも。
全然ブランチされていないってことは、
多様性が次世代で絶たれてるってことだしあまり意味なさげ。
なんというか、iOSの魅力ってそこじゃないだろ。
# iOSの5をアップデートして欲しいなあ
Re: (スコア:0)
根拠がないし、ここまでのデタラメよく書けますね。Androidの
セキュリティリスクと危険性の認識が根本的に間違っているし、
iOSの安全性がAndroidと根本的に違って高いという事実を無視?
Re: (スコア:0)
涙拭けよ、Apple信者さん。
Re: (スコア:0)
いやいやいや,Androidの多様性ったってハードウェア構成こそ多少異なれどソフトウェアはAndroidなわけで更に一皮むけばLinuxカーネルがあるわけで,ソフトウェアの観点からは本質的に多様性もクソもないでしょ
Re: (スコア:0)
よかった、まともな人が居て
碌にOSの仕組みも分かってない癖に「多様性」とかw
iOSコンプ君のお決まりのネガキャン乙
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
個人的には使い分けるべきだと思っているので統一の必要性は感じませんが
周りの意見を聞いているとOfficeが使えるタブレットが欲しいという人が結構
いたりします。これはつまりOSを統一しろという事だと思いますがどうでしょう?
正直、本気でタブレット(キーボードレス)でそんな物使うのかは疑問ですし
そういうのを求めている人は結局キーボードつけたりマウスつけたりして
それノートPCじゃんって事になる気がします。過去になぜ何度もタッチパネルの
PCが出ては即廃れたのかを冷静に考えればわかりそうなものですが・・・。
色々言いつつ個人的にSurfaceは「ノートPCとして」非常に興味がありますけどね。
Re: (スコア:0)
>周りの意見を聞いているとOfficeが使えるタブレットが欲しいという人が結構
>いたりします。これはつまりOSを統一しろという事だと思いますがどうでしょう?
そういう人は、いつもはタブレットとして使っておきつつ
必要なときはWORDやEXCELを使いたい、って人ですよ。
つまりPCやらタブレットやらを何個も持ちたくないという要望です。
たとえば学生などで、
レポート書きなどではOffice+キーボードが必要なのはわかってるけど
そのとき以外はタブレットとして使いたい人ですね。
一般人からすればOS環境維持なんて面倒でしかありませんし、複数になればなおさら。
全部一発で済めばそれが一番なわけです。
Re: (スコア:0)
iOSとOSXの場合、統一と言えるのかどうかはわからんけど、便利だよ?
色々な物を組み合わせるのもやればできるんだろうけど、単なる道具としてみればそんな面倒なことをするメリットはないな、と思える程度には。
Re:そもそも (スコア:1)
できたら具体的に「ここが便利だ」というのをあげてもらえませんか?
今iPadの母艦がWindowsで家マシンなんですが、
別に持ち歩いているMacがありまして。
Macを母艦にしようかという案もあるのですが
Macを紛失した際にiPadのデータも流出とかやだなとかあるので
(現状Macはほぼ空に近いので無くなっても安心)
もし連携メリットが大きいようであれば移行を考える感じです。
現状DropBox、Evernote、USBメモリ経由で足りているのですが。
Re: (スコア:0)
まずFileVaultを使いなさい。ほぼ空なら時間もかからず暗号化できるでしょう。
またiTunesでのiOSデバイスのバックアップにも暗号化がかけられるので、心配している内容は全て杞憂としか。
その上で言うと、連携の便利さという話ではフォトストリームとかDocuments in the CloudとかiCloudを通じた同期ですかね。FaceTimeやメモ同期も一応。
iWorksのデフォルト保存先がiCloudになって、iOSを使わない人間には逆に不便になりましたが。
Re:そもそも (スコア:1)
ええと、暗号化は既に対応済みです。
ただし、所詮パスワードですので、時間をかければとけますし、
「流出しなかった」という保証ができませんので
杞憂と言われても困ります。
Macの中身が空なのは、実データは暗号通信先のクラウド上にあるからです。
その環境でiPadの情報をMac上に置くことで、
iPadを紛失していないのに、iPadの情報が見られる可能性があるのが問題だと思っているわけです。
iCloudについてなのですが、便利なのでは?とは思っているのですが、
AppleのアカウントのIDとPassから中身が漏れたりするのじゃないだろうか?
ということから利用を控えております。
とここまで書いて思ったのは、
MacもiPadも仕事に使っているんじゃないのか!
という温度差でした・・・
Re: (スコア:0)
いやまあ可能性の話をしたらそうなんですけど、十分な強度を持った暗号が解読される可能性は自宅にあるWindowsの母艦が泥棒に盗まれる可能性より低いとは言い切れないでしょう。
またiTunesによるiOSデバイスのバックアップのパスワードはログインアカウントと別に持てるので、OS Xの暗号化の実装がひどくなければやはりその心配は杞憂だと思います。
Re: (スコア:0)
家にiMacをおいて、Windowsのノートパソコンを持ち歩いたら解決では?
Re: (スコア:0)
どろぼうに盗まれる可能性を考え出したら、
家においてあるWindowsの母艦よりも持ち歩いているMacやiPadなどの方が遙かに危険でしょう
OSの問題ではないので、結局OSを統一する意味はないということになります
Re: (スコア:0)
DropBox、Evernote、USBメモリがいらなくなるのがメリットですね。
その意味では間をつなぐiCloudも併せてになりますが。
主に写真の連携ですが、Aperture、iTunes、iOSの連携がフォトストリームにしろiTunes同期にしろとにかく便利です。
ひとまず何も考えずにApertureに取り込んだものは連携して、必要に応じてiOS側で削除(同期解除)してます。
PDF、Officeドキュメントを連携するDocument in the Cloudでも同様かと。
細かく管理して連携するというより、大雑把な連携を何も考えずにできるというのがありがたいんですよね。
連携したそうなものはとりあえず引っ張ってきてくれる、という。
その上でMac側をまるっとTimeMachineでバックアップすればバックアップも考慮不要ですし。
Re: (スコア:0)
Googleは危ないGoogleは危ないで暴れてるアンチGoogleの輩に聞かせてやりたいレスですね。
Re: (スコア:0)
結局、今の世の中で便利さを享受しようとするなら誰に囲い込まれるかの取捨選択なんじゃないかなあ。
その意味ではデスクトップOSを事実上保有していないGoogleはちょっと出遅れてるかも。
MSはWindows8でAppleと同じ土俵に立てる。
まあ、GoogleはWebサービスが全ての中心という考えだからデスクトップ2社とは勝負の土俵が違うけど。
Re: (スコア:0)
それ、別段サードのサービスでも実現できていることだけどなぁ。
多分、「自分で探さなくて良いしお仕着せ前提だから設定が簡単」と言うのは利点なんでしょうけど。
ああ、WindowsdとAndroidでなくiOSだとちょっと手間かも。
Re: (スコア:0)
セキュリティのロックが外されるとかでなく、
家に置いとくと火事で全滅とか、泥棒侵入とかのリスクも確率的には有るわけで、もう外出もままならない。とか?
あと、パスワードなんかはソーシャルクラックがヤバイわけで、プラットフォームはあまり関係ないかも。