アカウント名:
パスワード:
「ビーフラット」と読んで、何でフラットなんだろう?としばし考えた。
ですよね。Bにはフラットつけませんし。シはHだし
# 吹奏楽派
それは(宗教的ではないにしろ)流儀というか各国式に音階の高さの呼称が違うからユニバーサルに断言できないと思った。はーを半音下げるとべーでさらに半音下げるとべすとか文字で書くときと五線譜に書くときではちょっとだけ目的違う。
クラリネットの人が「あす」を半音下げた音を「あすあす」とかやってるのを見て、こっちがクラクラしてきた。
「ここですですよね?」「ですです」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
Bb (スコア:0)
「ビーフラット」と読んで、何でフラットなんだろう?としばし考えた。
Re: (スコア:0)
ですよね。Bにはフラットつけませんし。シはHだし
# 吹奏楽派
Re:Bb (スコア:1)
それは(宗教的ではないにしろ)流儀というか各国式に音階の高さの呼称が違うからユニバーサルに断言できないと思った。はーを半音下げるとべーでさらに半音下げるとべすとか文字で書くときと五線譜に書くときではちょっとだけ目的違う。
Re: (スコア:0)
クラリネットの人が「あす」を半音下げた音を「あすあす」とかやってるのを見て、こっちがクラクラしてきた。
Re: (スコア:0)
「ここですですよね?」
「ですです」