アカウント名:
パスワード:
ネット上のローカルルールなんぞ無視しても構わないという判決が出た、ってことなんですかね?
どの発言を削除すればいいのかも判らんのに [srad.jp]、管理人はとにかく削除義務を負うってのはちょっと無理がある気がするんですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
結局これは (スコア:1)
ネット上のローカルルールなんぞ無視しても構わないという判決が出た、ってことなんですかね?
どの発言を削除すればいいのかも判らんのに [srad.jp]、管理人はとにかく削除義務を負うってのはちょっと無理がある気がするんですが。
Re:結局これは (スコア:0)
政治的影響力(・∀・)イイ!! (スコア:1, すばらしい洞察)
あ、いや、ロビー [2ch.net]じゃなくて、ロビイスト [google.com]のほう。
100万ユーザー(くらいいるよね?)いたら、政治家の二三人抱え込む圧力団体としてやってけ
Re:政治的影響力(・∀・)イイ!! (スコア:0)
どれだけいるかは謎ですな。
宗教団体のように鉄の結束を持った100万人は強烈な破壊力を持つけど、
さしたる帰属意識も持たない読者がいくらいても所詮は烏合の衆なのでは
ないかと。
帰属意識の強い読者に限って選挙権がなかったり、という懸念も。
Re:政治的影響力(・∀・)イイ!! (スコア:0)
「誤字脱字誤用を愛し言論の自由を掲げる最左翼。
党員の合言葉は、『嘘を嘘と見抜ける人となれ』
党首不在(名無しさん)、名誉顧問ひろゆき氏」
乳頭はコチラまで↓
http://www.2ch.net/ [2ch.net]
Re:政治的影響力(・∀・)イイ!! (スコア:0)
とかじゃなくても、捨て票にするくらいなら
そっちに投票しちゃう人は多いかもですぞ。
# 投票したいと思うような人がなかなかいないのでAC