アカウント名:
パスワード:
> ハードルが下がっただけ「だけ」じゃねーよ。デジタル化でカジュアルコピーの「ハードルが下がった」という理由でSCMSやダビング10が導入された事実ひとつとっても、程度問題はしばしば死命を制する。
> 罪を犯したほうが悪い、というのは正論「正論」じゃねーよ。ここは罪刑法定主義を採用している法治国家日本だ。
罪を犯したほうが悪い、というのは正論
「正論」じゃねーよ。ここは罪刑法定主義を採用している法治国家日本だ。
「罪を犯したほうが悪い」と考えること事態は、罪刑法定主義に法治主義にも反する事は無いし、ネットで犯罪歴を検索できることにしても、少なくとも現状では、罪刑法定主義に法治主義にも反する事は無いのでは?犯人が未成年なら話は別だろうけど。
なんか、批判するポイントがズレてるんじゃない?
刑期を終えた後も実質罰し続けることになるのは法治主義に反すると思うけど。ミーガン法とかあれ事実上一生刑期みたいなもんで無茶苦茶だと思う。
そうですね、だからこそ戦犯として死刑にされた人たちは死刑にされたことを持って全ての罪は許されたと考えるべきで、未だに靖国でA級戦犯がどうだと騒ぐ連中はこの罪刑法定主義を理解していないなと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
タレコミ主ェ… (スコア:5, すばらしい洞察)
> ハードルが下がっただけ
「だけ」じゃねーよ。デジタル化でカジュアルコピーの「ハードルが下がった」という理由でSCMSやダビング10が導入された事実ひとつとっても、程度問題はしばしば死命を制する。
> 罪を犯したほうが悪い、というのは正論
「正論」じゃねーよ。ここは罪刑法定主義を採用している法治国家日本だ。
Re: (スコア:2)
罪を犯したほうが悪い、というのは正論
「正論」じゃねーよ。ここは罪刑法定主義を採用している法治国家日本だ。
「罪を犯したほうが悪い」と考えること事態は、罪刑法定主義に法治主義にも反する事は無いし、ネットで犯罪歴を検索できることにしても、少なくとも現状では、罪刑法定主義に法治主義にも反する事は無いのでは?
犯人が未成年なら話は別だろうけど。
なんか、批判するポイントがズレてるんじゃない?
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
刑期を終えた後も実質罰し続けることになるのは法治主義に反すると思うけど。ミーガン法とかあれ事実上一生刑期みたいなもんで無茶苦茶だと思う。
Re: (スコア:-1)
そうですね、だからこそ戦犯として死刑にされた人たちは
死刑にされたことを持って全ての罪は許されたと考えるべきで、
未だに靖国でA級戦犯がどうだと騒ぐ連中は
この罪刑法定主義を理解していないなと思います。
Re:タレコミ主ェ… (スコア:0)