アカウント名:
パスワード:
最近の高速船では時々あるけど、あの垂直な船首形状はどうなんだろ?その分乾舷が高くナックルもあるとはいえ、デッキに出るヨットだと飛沫とかめんどくさそう。あー、でも高速走行中はデッキに出ないかそれとも、のんびり航海用に川崎のSEA-Arrowみたいな設計?上構が寺社建築みたいなイメージだけど、ジョブズの仏教傾倒のせいなのかな
ヨットハーバーに停泊して船上でパーティーを開くためのものであって、それほど航海することは考えてないのでは?大金持ちのヨットってそういうものでしょ
大金持ちのヨットってそういうものでしょ
大金持ちのヨットって言えば思い出すのは Larry Ellison の Sayonara 号。パーティーは開けそうにない。
でしょうねぇ。動かすにしても波のない都会周辺の湾内で夜景をみながらクルージングパーティーするぐらい?外洋に出ることは考慮してなさそう。そういう目的のヨットとしては、ありがちデザインな気もします。
AFP [google.com]などによりますと、"It will then be packed up and shipped by cargo to the United States."とのことで、外洋航行は一切考えてないのかも。運ぶ船も相当なもんだけど。
こうなると「大型ヨット」というより「大型ハウスボート」ですね。お庭の池に浮かべて離れとして使ったりして。
滑らかで無駄がないなんて大嘘でした
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
船型が気になる (スコア:2)
最近の高速船では時々あるけど、あの垂直な船首形状はどうなんだろ?
その分乾舷が高くナックルもあるとはいえ、デッキに出るヨットだと飛沫とかめんどくさそう。
あー、でも高速走行中はデッキに出ないか
それとも、のんびり航海用に川崎のSEA-Arrowみたいな設計?
上構が寺社建築みたいなイメージだけど、ジョブズの仏教傾倒のせいなのかな
Re:船型が気になる (スコア:0)
ヨットハーバーに停泊して船上でパーティーを開くためのものであって、それほど航海することは考えてないのでは?
大金持ちのヨットってそういうものでしょ
Re: (スコア:0)
大金持ちのヨットって言えば思い出すのは Larry Ellison の Sayonara 号。
パーティーは開けそうにない。
Re: (スコア:0)
でしょうねぇ。
動かすにしても波のない都会周辺の湾内で夜景をみながらクルージングパーティーするぐらい?
外洋に出ることは考慮してなさそう。
そういう目的のヨットとしては、ありがちデザインな気もします。
Re: (スコア:0)
AFP [google.com]などによりますと、
"It will then be packed up and shipped by cargo to the United States."
とのことで、外洋航行は一切考えてないのかも。
運ぶ船も相当なもんだけど。
こうなると「大型ヨット」というより「大型ハウスボート」ですね。
お庭の池に浮かべて離れとして使ったりして。
Re: (スコア:0)
滑らかで無駄がないなんて大嘘でした