アカウント名:
パスワード:
その代わり深夜アニメが東京MXに集中するようになったとか。まあ深夜アニメは金払って放送していただいてるんだからそりゃ可能なら局数を絞り込みたいに決まっているよね。
ああ、もしかしてS玉県の地方局での深夜アニメが激減したのは、MXで見てちょ、という意味だったのかな?
アニメ全体は少しずつ落ちているだけで深夜アニメが特に落ちてることはないよ。焼畑がどうとか寝言を言ってるやつがいるが、1クール単位で切り替えるのなんか深夜アニメが盛り上がる前からずっとやってることだから関係ないし。
ちなみにBSは2000年代前半に勢いがあったけど今は無いよりマシというレベル。ネット配信もまだ現状はやらないよりはマシというレベル。たった1局だろうと地上波で放送したほうが売れる現実は何も変わってない。首都圏はMXだけでも売れ行きが変わらないという傾向も数年前から。よほどの人気作以外は東名阪だけでも大差ないのも以前から。
アニヲタきめぇ
そういうのはここに来ない奴が言わなきゃ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
個人的には、ありがとうスカイツリー! (スコア:1)
Re: (スコア:0)
その代わり深夜アニメが東京MXに集中するようになったとか。
まあ深夜アニメは金払って放送していただいてるんだからそりゃ可能なら局数を絞り込みたいに決まっているよね。
Re: (スコア:0)
ああ、もしかしてS玉県の地方局での深夜アニメが激減したのは、MXで見てちょ、という意味だったのかな?
Re: (スコア:1)
テレ玉以外にも独U系アニメはKBSやせとうちや福岡なんかが無くなって東京名古屋神戸でしか地上波放送がない作品増えましたから。
ひょっとすると深夜アニメ業界斜陽になってきてるのかも知れない。
Re: (スコア:0)
アニメ全体は少しずつ落ちているだけで深夜アニメが特に落ちてることはないよ。
焼畑がどうとか寝言を言ってるやつがいるが、1クール単位で切り替えるのなんか
深夜アニメが盛り上がる前からずっとやってることだから関係ないし。
ちなみにBSは2000年代前半に勢いがあったけど今は無いよりマシというレベル。
ネット配信もまだ現状はやらないよりはマシというレベル。
たった1局だろうと地上波で放送したほうが売れる現実は何も変わってない。
首都圏はMXだけでも売れ行きが変わらないという傾向も数年前から。
よほどの人気作以外は東名阪だけでも大差ないのも以前から。
Re: (スコア:0)
アニヲタきめぇ
Re:個人的には、ありがとうスカイツリー! (スコア:0)
そういうのはここに来ない奴が言わなきゃ。