アカウント名:
パスワード:
あのグラフには笑わせていただいた。# まあ赤の他人だから笑ってられるけど株主にとっては笑い事じゃないわな
シャープの業績は子会社地元の業績に影響し税金に直接影響するんだけど、赤の他人ってことは永住権をもった海外在住者ですか?
納税者としてはさっさと退場すべき企業に税金延々つぎ込まれたりしたほうが迷惑ですが。
好況時にこんな状況なら確かに退場すべきだが、政府の円高への無策が招いた事態なので、税金をつぎ込んでも良いと思う。どうせ、そのお金はまた国内を巡るわけだし。
それに、今、潰したとして国内に受け皿はあるのだろうか?結局、残るは失業者の山と技術の海外への流出。本来納めるはずだった失業者たちの所得税の税収が無くなり、失業保険や生活保護の支出が増加。延々と税金がそれらにつぎ込まれる事になる。
>それに、今、潰したとして国内に受け皿はあるのだろうか?>結局、残るは失業者の山と技術の海外への流出。もはやないでしょ。日本人の所得水準に見合う受け皿なんて。そういう所は高度なスキルが必要で椅子も少なく限られてるし。技術だって中韓とかにとっくに流出してるし。失業者の山は、厳しいけど海外に棄民するか福祉を切り下げて殺処分しかないでしょうね。歴史は繰り返す。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
V字回復どうなったの? (スコア:0)
あのグラフには笑わせていただいた。
# まあ赤の他人だから笑ってられるけど株主にとっては笑い事じゃないわな
Re: (スコア:0)
シャープの業績は子会社地元の業績に影響し税金に直接影響するんだけど、
赤の他人ってことは永住権をもった海外在住者ですか?
Re: (スコア:0)
納税者としてはさっさと退場すべき企業に税金延々つぎ込まれたりしたほうが迷惑ですが。
Re: (スコア:2, 興味深い)
好況時にこんな状況なら確かに退場すべきだが、政府の円高への無策が招いた事態なので、税金をつぎ込んでも良いと思う。どうせ、そのお金はまた国内を巡るわけだし。
それに、今、潰したとして国内に受け皿はあるのだろうか?
結局、残るは失業者の山と技術の海外への流出。
本来納めるはずだった失業者たちの所得税の税収が無くなり、失業保険や生活保護の支出が増加。延々と税金がそれらにつぎ込まれる事になる。
Re:V字回復どうなったの? (スコア:1)
>それに、今、潰したとして国内に受け皿はあるのだろうか?
>結局、残るは失業者の山と技術の海外への流出。
もはやないでしょ。日本人の所得水準に見合う受け皿なんて。そういう所は高度なスキルが必要で椅子も少なく限られてるし。
技術だって中韓とかにとっくに流出してるし。
失業者の山は、厳しいけど海外に棄民するか福祉を切り下げて殺処分しかないでしょうね。歴史は繰り返す。