アカウント名:
パスワード:
もっと安くなるのか
とも考えたけど、さすがにそこまでは面倒なので、その面倒を変わりにやってくれる手数料と考えれば安いもんか。
価格競合する会社がないからそんなことは言えない。一割安ければ選択肢に入れる顧客が十分いると予想しているというだけじゃなかろうか。値下げ余地がどこまであるのか、あるいはないのかは全く分からない。
逆に、既存の電力会社は独占しているから高く設定できているというだけで、市場競争の結果価格形成されているわけではない。
このまま小売り自由化の流れが進んでいくと、既存電力会社は巨大な負債(彼らはまだ負債とは認めていないからいっか、、)を抱えたまま自由競争に突入することになるし、国負担で原発を処分解体することや、国がリスク負担して原発を維持
いわゆる電力一括購入ってやつで、検索すれば同業者はゴマンと出てきます。J:COMの特徴は、電気室内の変電設備をJ:COMが持ってくれるので、マンション側の初期投資が少ないことと、IPPと組んでいることでしょうか。(当然、他でもやっているところはあると思いますが)J:COMとしてはCATVの販促につなげたいのでしょうけれど、特に新しいことは何もないです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
じゃあサミットエナジーから直接買えれば (スコア:2)
もっと安くなるのか
とも考えたけど、さすがにそこまでは面倒なので、その面倒を変わりにやってくれる手数料と考えれば安いもんか。
Re: (スコア:2, 興味深い)
価格競合する会社がないからそんなことは言えない。一割安ければ選択肢に入れる顧客が十分いると予想しているというだけじゃなかろうか。値下げ余地がどこまであるのか、あるいはないのかは全く分からない。
逆に、既存の電力会社は独占しているから高く設定できているというだけで、市場競争の結果価格形成されているわけではない。
このまま小売り自由化の流れが進んでいくと、既存電力会社は巨大な負債(彼らはまだ負債とは認めていないからいっか、、)を抱えたまま自由競争に突入することになるし、国負担で原発を処分解体することや、国がリスク負担して原発を維持
Re:じゃあサミットエナジーから直接買えれば (スコア:1)
いわゆる電力一括購入ってやつで、検索すれば同業者はゴマンと出てきます。
J:COMの特徴は、電気室内の変電設備をJ:COMが持ってくれるので、
マンション側の初期投資が少ないことと、IPPと組んでいることでしょうか。
(当然、他でもやっているところはあると思いますが)
J:COMとしてはCATVの販促につなげたいのでしょうけれど、特に新しいことは何もないです。