アカウント名:
パスワード:
MIPSアーキテクチャはさておき、PowerVRがこれほど使われるようになったのが不思議。PC用グラフィックボード向けのチップやドリームキャストにコアを供給していた頃は、面白いアーキテクチャだけれど生き残れないたろうな、と思ってた。
今でもやばいんじゃ?一時期はARMの定番の一つだったけど、クロックが上がった来たからかマルチコア化のせいか、ARM純正のMaliを使う様になってきている。その上LTEの普及によりスマフォ関連はQualcommが更に伸ばしてきている。タブレットはTegraがコストが下がったら採用例が増えた。OMAPは既に先行きが不安。唯一好調なAppleのAxも、会社的にイキナリ回れ右しても不思議じゃない。
そう思えば自前でプラットフォームを丸ごとワンセット用意したいのだろうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
PowerVR (スコア:1)
MIPSアーキテクチャはさておき、PowerVRがこれほど使われるようになったのが不思議。
PC用グラフィックボード向けのチップやドリームキャストにコアを供給していた頃は、面白いアーキテクチャだけれど
生き残れないたろうな、と思ってた。
Re:PowerVR (スコア:0)
今でもやばいんじゃ?
一時期はARMの定番の一つだったけど、クロックが上がった来たからかマルチコア化のせいか、ARM純正のMaliを使う様になってきている。
その上LTEの普及によりスマフォ関連はQualcommが更に伸ばしてきている。
タブレットはTegraがコストが下がったら採用例が増えた。
OMAPは既に先行きが不安。
唯一好調なAppleのAxも、会社的にイキナリ回れ右しても不思議じゃない。
そう思えば自前でプラットフォームを丸ごとワンセット用意したいのだろうね。