アカウント名:
パスワード:
むかしNHKの少年向けドラマで「ぼくとマリの時間旅行」 [wikipedia.org]っていう小松左京原作のタイムトラベル物があった。
そこで主人公が「100年後の地図」を持って来るんだけど、それがまさにタブレットデバイスで触れると望みどおりの場所が表示されるっていう物。
「100年後は地図は紙じゃない」という発想が斬新だったんで、強く印象に残っていて「こんなのが本当に出来たらいいなぁ」と子供ながらに思っていたのだけど、あれから30年ぐらいで本当に実現されてしまうとは。
しかし1980年当時にタブレットデバイスに表示されるインタラクティブマップを思いつくとは、脚本家か演出家かしらないがなかなかやるな。
地図データの取得はどうするんだろう。あらかじめキャッシュしておく?
地図そのものに対するスタンスもずいぶん変わったように思う。2012年現在じゃ、(電子)地図は随時更新され続けるのが当然で地図閲覧時点での実状と地図上の表示がずれてると、その地図は「役立たず」扱いだよね。
# 100年後「時点」の地図という意味ではキャッシュでもいいんだろうけど
Android ではオフラインマップアプリがたくさんあるけど iOS にはないの?オンラインでよければ古地図もあるよ
iOSにこそあるんじゃないですかね私はMapFanがAndroid対応したらすぐにでもNexus7買いたいんですが、キャッシュを保存するものはあってもアプリ自体が地図を持っているものはないように思えます
http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-259.html [fc2.com]この辺からどうぞ。
Rmapsで自分でデータ取り込む方がいいかもしれない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
全然関係ない話だけど (スコア:2, 興味深い)
むかしNHKの少年向けドラマで「ぼくとマリの時間旅行」 [wikipedia.org]っていう小松左京原作のタイムトラベル物があった。
そこで主人公が「100年後の地図」を持って来るんだけど、それがまさにタブレットデバイスで
触れると望みどおりの場所が表示されるっていう物。
「100年後は地図は紙じゃない」という発想が斬新だったんで、強く印象に残っていて「こんなのが本当に出来たらいいなぁ」
と子供ながらに思っていたのだけど、あれから30年ぐらいで本当に実現されてしまうとは。
しかし1980年当時にタブレットデバイスに表示されるインタラクティブマップを思いつくとは、脚本家か演出家かしらないが
なかなかやるな。
Re: (スコア:0)
地図データの取得はどうするんだろう。
あらかじめキャッシュしておく?
地図そのものに対するスタンスもずいぶん変わったように思う。
2012年現在じゃ、(電子)地図は随時更新され続けるのが当然で
地図閲覧時点での実状と地図上の表示がずれてると、その地図は「役立たず」扱いだよね。
# 100年後「時点」の地図という意味ではキャッシュでもいいんだろうけど
Re: (スコア:0)
Android ではオフラインマップアプリがたくさんあるけど iOS にはないの?
オンラインでよければ古地図もあるよ
Re: (スコア:0)
iOSにこそあるんじゃないですかね
私はMapFanがAndroid対応したらすぐにでもNexus7買いたいんですが、キャッシュを保存するものはあってもアプリ自体が地図を持っているものはないように思えます
Re:全然関係ない話だけど (スコア:0)
http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-259.html [fc2.com]
この辺からどうぞ。
Rmapsで自分でデータ取り込む方がいいかもしれない