アカウント名:
パスワード:
> 「無料放送というビジネスモデルを脅かすもの」
民放だってウェブサイトだってすべて有料にすれば良い。テレビなんざ見たい奴が金払って見りゃ良い。ウェブサイト公開して金稼ぎたきゃ、広告代理店じゃなくて閲覧者から金取りゃ良い。
金出して、ウザい広告の隙間からわざわざ抽出してまで読みたい記事、見たいテレビ番組なんて、そうそうないし。
有料制の/.Jとか、どう変わるんだろうね?
既存の広告業界は破綻するだろうが。
有料にしたからといって広告が無くなるわけではありませんよ。法律で特別扱いされてるNHKは例外中の例外で、たとえばCMが非常に少なかったWOWOWも最近はCMがよく入るようになってます。番組中はありませんが開始時終了時はCMがあります。その他、雑誌広告、新聞広告、映画の開始時のCM類等々。100%広告フリーのコンテンツはNHKくらいじゃないかな。そのNHKにしても自社広告は入れてますからね。
広告を一切目にしたくないのであれば、初期のソヴィエト社会主義連邦みたいなとこに行かないと駄目です。広告の代わりに、政治的プロパガンダはうんざりするほど見せられそうですが。
>>有料にしたからといって広告が無くなるわけではありませんよ。
それで飯を食っていけるならやればいいよwこういう時代遅れの脳している奴がトップになるから経営が傾くんだろうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
すべて有料にすればいいじゃんねぇ (スコア:1)
> 「無料放送というビジネスモデルを脅かすもの」
民放だってウェブサイトだってすべて有料にすれば良い。
テレビなんざ見たい奴が金払って見りゃ良い。
ウェブサイト公開して金稼ぎたきゃ、
広告代理店じゃなくて閲覧者から金取りゃ良い。
金出して、ウザい広告の隙間からわざわざ抽出してまで
読みたい記事、見たいテレビ番組なんて、そうそうないし。
有料制の/.Jとか、どう変わるんだろうね?
既存の広告業界は破綻するだろうが。
Re: (スコア:3)
有料にしたからといって広告が無くなるわけではありませんよ。法律で特別扱いされてる
NHKは例外中の例外で、たとえばCMが非常に少なかったWOWOWも最近はCMがよく入る
ようになってます。番組中はありませんが開始時終了時はCMがあります。
その他、雑誌広告、新聞広告、映画の開始時のCM類等々。
100%広告フリーのコンテンツはNHKくらいじゃないかな。そのNHKにしても自社広告は
入れてますからね。
広告を一切目にしたくないのであれば、初期のソヴィエト社会主義連邦みたいなとこに
行かないと駄目です。
広告の代わりに、政治的プロパガンダはうんざりするほど見せられそうですが。
Re:すべて有料にすればいいじゃんねぇ (スコア:0, フレームのもと)
>>有料にしたからといって広告が無くなるわけではありませんよ。
それで飯を食っていけるならやればいいよw
こういう時代遅れの脳している奴がトップになるから経営が傾くんだろうね。