アカウント名:
パスワード:
本番使用の前に VirtualBox で動作テストをしようと思っていますが、 128MB のメモリーではインストーラが途中で異常終了してリブートしてしまいます。メモリを 192MB にしたらインストールできました。 9.0-RELEASE は 128MB のメモリーでもインストールできたのですが。
なお、インストール成功後にメモリーを 128MB に減らしても動作に問題はありません。
> なお、インストール成功後にメモリーを 128MB に減らしても動作に問題はありません。
と思ったのも束の間、128MB のメモリーでは、何度再試行しても、 perl を pkg_add している最中に突然リブートが発生してしまいました。メモリーを 192MB にして、やっと perl の pkg_add が成功しました。
FreeBSD Forums [freebsd.org] と freebsd-stable ML [nabble.com] で話題になったのと同じ現象ですかね? 一応、PR [freebsd.org] も出てます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
128MB のメモリーではインスストーラが異常終了 (スコア:0)
本番使用の前に VirtualBox で動作テストをしようと思っていますが、 128MB のメモリーではインストーラが途中で異常終了してリブートしてしまいます。メモリを 192MB にしたらインストールできました。 9.0-RELEASE は 128MB のメモリーでもインストールできたのですが。
なお、インストール成功後にメモリーを 128MB に減らしても動作に問題はありません。
Re: (スコア:0)
> なお、インストール成功後にメモリーを 128MB に減らしても動作に問題はありません。
と思ったのも束の間、128MB のメモリーでは、何度再試行しても、 perl を pkg_add している最中に突然リブートが発生してしまいました。メモリーを 192MB にして、やっと perl の pkg_add が成功しました。
Re:128MB のメモリーではインスストーラが異常終了 (スコア:0)
FreeBSD Forums [freebsd.org] と freebsd-stable ML [nabble.com] で話題になったのと同じ現象ですかね?
一応、PR [freebsd.org] も出てます。