アカウント名:
パスワード:
仮に政府が洒落っ気かました回答できる余裕があったとしても、それを受け取る層が洒落が分からず「何コレふざけてるの」となりそう。
個人的な所感を述べると
日本では、政府がセンスのいいユーモアを込めた情報を発信したとして、最終的に受取る国民が好感・嫌悪感を示すかは、ユーモアが分かるか・分からないかの国民性よりも、別のファクターが大きいと思います。
政府が情報を発信した場合、大多数の国民が受取る手段は、伝言役を担う日本のマスコミ経由してです。マスコミはコメンテータや編集を駆使して、自分達の気分次第で無責任に好感・嫌悪感を煽る文句を付加して2次配布してきます。
で、受け取る国民は情報リテラシーの低い人が大多数派で伝言された情報を吟味せず、印象操作の影響をモロに受けて、流される。結果、世論調査の数字や、選挙にまで影響していると思うんですよね。
それを示す例として、
・2009年の衆院選 ネット上「民主はマニフェスト、メンツ、票田がヤバすぎ、自民だろ」論が有意。 全マスコミ「なにがなんでも自民バッシング、民主推し、一度だけでもやれせてみようぜ」 結果、民主圧勝、自民惨敗、政権交代。
・2012年の衆院選 多数のマスコミ「民主糞だったけど、かと言って自民もねーよな」 世論調査もそれに影響されて自民が一番だが、 民意として支持されているとは言い難い数字。 結果、民主惨敗、自民圧勝、でも投票率最低、無効・白票が大増加。
これだけを見ると、民意は自民を期待して選んだのではなく 消極的に選択したように見える。 しかし、前総理が解散を確約後から金融市場では期待先行で 円安・株価上昇と好転し始め、選挙後もこのトレンドは継続。 選挙では期待されてない、金融市場では期待されている、ネジれた現象が発現。
何故、ネジれているのかは、金融市場ではマスコミの印象操作はしにくく (あからさまにやれば風説の流布でバレてしょっ引かれるし)、 そもそも、情報リテラシーの低い人間はいなくはないが、食われる側で少数。 解散の確約後、次は自民優位で、掲げている政策は景気回復に効果があり 円安・企業収益改善で株価上昇するとの公算のもと、投資家が買いに走った。
国民の政治リテラシを育てると、与党の安定が揺らぐ。故に国政は国民が政治に関心を持たない社会に誘導した。これが敗因。
この構造は江戸時代の頃からあまり変わっていない。
これ以上自民の議席を増やしてどうすんだ。あんだけ自民有利と言われた選挙で投票しなかったってことは、投票しなかった奴は基本自民支持なんだよ。支持している政党が不利と言われているんなら投票するだろ。投票率が低いから自民が勝ったんじゃない、それ以外の党が国民の支持を得られなかった結果投票率が低いんだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
フォースと共に在れ (スコア:3)
回答も洒落ていますね。
日本政府もこの程度の余裕がかませるんだろうか
Re: (スコア:1)
仮に政府が洒落っ気かました回答できる余裕があったとしても、
それを受け取る層が洒落が分からず「何コレふざけてるの」となりそう。
Re:フォースと共に在れ (スコア:0)
個人的な所感を述べると
日本では、政府がセンスのいいユーモアを込めた情報を発信したとして、
最終的に受取る国民が好感・嫌悪感を示すかは、
ユーモアが分かるか・分からないかの国民性よりも、
別のファクターが大きいと思います。
政府が情報を発信した場合、大多数の国民が受取る手段は、
伝言役を担う日本のマスコミ経由してです。
マスコミはコメンテータや編集を駆使して、自分達の気分次第で
無責任に好感・嫌悪感を煽る文句を付加して2次配布してきます。
で、受け取る国民は情報リテラシーの低い人が大多数派で
伝言された情報を吟味せず、印象操作の影響をモロに受けて、流される。
結果、世論調査の数字や、選挙にまで影響していると思うんですよね。
それを示す例として、
・2009年の衆院選
ネット上「民主はマニフェスト、メンツ、票田がヤバすぎ、自民だろ」論が有意。
全マスコミ「なにがなんでも自民バッシング、民主推し、一度だけでもやれせてみようぜ」
結果、民主圧勝、自民惨敗、政権交代。
・2012年の衆院選
多数のマスコミ「民主糞だったけど、かと言って自民もねーよな」
世論調査もそれに影響されて自民が一番だが、
民意として支持されているとは言い難い数字。
結果、民主惨敗、自民圧勝、でも投票率最低、無効・白票が大増加。
これだけを見ると、民意は自民を期待して選んだのではなく
消極的に選択したように見える。
しかし、前総理が解散を確約後から金融市場では期待先行で
円安・株価上昇と好転し始め、選挙後もこのトレンドは継続。
選挙では期待されてない、金融市場では期待されている、ネジれた現象が発現。
何故、ネジれているのかは、金融市場ではマスコミの印象操作はしにくく
(あからさまにやれば風説の流布でバレてしょっ引かれるし)、
そもそも、情報リテラシーの低い人間はいなくはないが、食われる側で少数。
解散の確約後、次は自民優位で、掲げている政策は景気回復に効果があり
円安・企業収益改善で株価上昇するとの公算のもと、投資家が買いに走った。
Re: (スコア:0)
国民の政治リテラシを育てると、与党の安定が揺らぐ。
故に国政は国民が政治に関心を持たない社会に誘導した。これが敗因。
この構造は江戸時代の頃からあまり変わっていない。
Re: (スコア:0)
これ以上自民の議席を増やしてどうすんだ。
あんだけ自民有利と言われた選挙で投票しなかったってことは、投票しなかった奴は基本自民支持なんだよ。
支持している政党が不利と言われているんなら投票するだろ。
投票率が低いから自民が勝ったんじゃない、それ以外の党が国民の支持を得られなかった結果投票率が低いんだ。