アカウント名:
パスワード:
経験的にHDDの診断ソフトがエラーを通知しだすとHDDが不調になって壊れるのでこのテのソフトは入れない。
HDD診断でエラーを通知して、そのあとHDDが不調になるなら、それは正常な動作だと思うw
当てにせず何時壊れてもいいよう準備するのが一番なのは同意するけど。
診断ソフトがエラーを通知しだすとHDDが不調になって壊れる
あってるじゃないですか。これ以外に何を望むんですか?
通知されないと壊れないんですよ、多分
言霊ですか!
# 縁起でも無いけど
体調悪くてどう考えても病気なんだけど、診断下されるのがいやで病院に行きたがらないという人が世間にはいっぱいいるそうですよ。# 個人的には全く理解できない考え方ですが。
むしろ、HDD診断ソフトの性能を知らしめるために、ランダムにエラー通知と共にHDDを破壊するとか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
予想・予知ソフトは信用しない (スコア:2, おもしろおかしい)
経験的にHDDの診断ソフトがエラーを通知しだすとHDDが不調になって壊れるので
このテのソフトは入れない。
Re: (スコア:0)
HDD診断でエラーを通知して、そのあとHDDが不調になるなら、それは正常な動作だと思うw
当てにせず何時壊れてもいいよう準備するのが一番なのは同意するけど。
Re: (スコア:0)
あってるじゃないですか。これ以外に何を望むんですか?
Re:予想・予知ソフトは信用しない (スコア:1)
通知されないと壊れないんですよ、多分
Re: (スコア:0)
言霊ですか!
# 縁起でも無いけど
Re:予想・予知ソフトは信用しない (スコア:1)
体調悪くてどう考えても病気なんだけど、診断下されるのがいやで病院に行きたがらないという人が世間にはいっぱいいるそうですよ。
# 個人的には全く理解できない考え方ですが。
Re: (スコア:0)
むしろ、HDD診断ソフトの性能を知らしめるために、ランダムにエラー通知と共にHDDを破壊するとか。