アカウント名:
パスワード:
NECのAtermを購入した直後は、自宅でネットワーク情報による測位をすると愛媛県が静岡県に移動していましたwほどなくしてGPSでの測位により学習されたらしく正しくなりましたが。業務でも5台くらい同機種(Aterm 9500N)を使っていたのですが同様の現象は無し。自宅用に買った物はたまたま工場の近所に住んでる人のスマートフォン経由で学習してしまったのかな。
自宅用に買った機械のセットアップを工場で行ったということかな?#いきなり「工場」が出てきて良くわからない・・・
自宅@愛媛県がNECアクセステクニカの工場@静岡県にワープしていたのでした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
GPSじゃなくてWi-FiのAPからの推定で間違いの経験 (スコア:3, 興味深い)
NECのAtermを購入した直後は、
自宅でネットワーク情報による測位をすると愛媛県が静岡県に移動していましたw
ほどなくしてGPSでの測位により学習されたらしく正しくなりましたが。
業務でも5台くらい同機種(Aterm 9500N)を使っていたのですが同様の現象は無し。
自宅用に買った物はたまたま工場の近所に住んでる人のスマートフォン経由で学習してしまったのかな。
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:0)
自宅用に買った機械のセットアップを工場で行ったということかな?
#いきなり「工場」が出てきて良くわからない・・・
言葉足らずでした。 (スコア:2)
自宅@愛媛県がNECアクセステクニカの工場@静岡県にワープしていたのでした。
屍体メモ [windy.cx]