アカウント名:
パスワード:
「FedFS」って名前を見る限りではどう考えてもFedoraのために開発されたFSに見えるんですが、実は業界初採用はSolaris11.1 [impress.co.jp]なんですね。このへんはさすがSolarisといったところ。
今版はanacondaの刷新もありますが、BtrFSに正式対応してシステムのインストールが出来るようになるなど、インストールの瞬間から楽死いバージョンに仕上がってますね。
楽死いの方が気になります。
root以下をbtrfsにした時、fsckにリードオンリーでマウントされたりして。楽死かったよ今は知らんけど、その時はbtrfsは修復出来なかったから。fstabを書き換えてfsckを動かさない用にすれば、とりあえず何とかなるけど。リードオンリーだから書き換えできなかったし。まぁ、USBから起動すればいい話ではあるんだけどさ。
linuxよく知らないけど、fsckしないとrwでマウントできないの?というか、これfsck失敗してシングルユーザモードになったって話だよね?fsck失敗するのはfsckのバグなのか。でも修復必要ならroot(/)が壊れてるのか。壊れてるならfstab以前の問題だし。
よくわからないけれど、どっちにしてもバギーで使えないファイルシステムってことですか?
fsck.btrfs自体が無くなることがあった。btrfschにリネームするかリンク貼ればいいんだけどさこの状態で不正終了するとfschが必ず失敗するから自力で復旧できなくなる。それにfsck自体まだ未完成だったはず。
勝手に消えるとか怖すぎるwでもfsckに依存するってのもどうかと。まあ、root(/)だけがマウント出来てもviが使えなくて苦労するんですけどね。#全部マウントすれば良いだけだけど
ま、なんにしてもせめてroot(/)だけは実績で選ぶべきか。あとliveメディアと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
「FedFS」って何ですか?気になります (スコア:1)
「FedFS」って名前を見る限りではどう考えてもFedoraのために開発されたFSに見えるんですが、実は業界初採用はSolaris11.1 [impress.co.jp]なんですね。このへんはさすがSolarisといったところ。
今版はanacondaの刷新もありますが、BtrFSに正式対応してシステムのインストールが出来るようになるなど、インストールの瞬間から楽死いバージョンに仕上がってますね。
Re: (スコア:1)
楽死いの方が気になります。
Re: (スコア:0)
root以下をbtrfsにした時、fsckにリードオンリーでマウントされたりして。楽死かったよ
今は知らんけど、その時はbtrfsは修復出来なかったから。
fstabを書き換えてfsckを動かさない用にすれば、とりあえず何とかなるけど。リードオンリーだから書き換えできなかったし。
まぁ、USBから起動すればいい話ではあるんだけどさ。
Re: (スコア:0)
linuxよく知らないけど、fsckしないとrwでマウントできないの?
というか、これfsck失敗してシングルユーザモードになったって話だよね?
fsck失敗するのはfsckのバグなのか。でも修復必要ならroot(/)が壊れてるのか。
壊れてるならfstab以前の問題だし。
よくわからないけれど、どっちにしてもバギーで使えないファイルシステムってことですか?
Re: (スコア:2, 参考になる)
fsck.btrfs自体が無くなることがあった。btrfschにリネームするかリンク貼ればいいんだけどさ
この状態で不正終了するとfschが必ず失敗するから自力で復旧できなくなる。
それにfsck自体まだ未完成だったはず。
Re:「FedFS」って何ですか?気になります (スコア:0)
勝手に消えるとか怖すぎるw
でもfsckに依存するってのもどうかと。
まあ、root(/)だけがマウント出来てもviが使えなくて苦労するんですけどね。
#全部マウントすれば良いだけだけど
ま、なんにしてもせめてroot(/)だけは実績で選ぶべきか。
あとliveメディアと。