アカウント名:
パスワード:
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11426981940.html [ameblo.jp]何度目だよ
H-Yamaguchi.net: 「デスブログ」といういじめ http://www.h-yamaguchi.net/2013/01/post-d5d7.html [h-yamaguchi.net]
ここまで実績が積み上がると、むしろデスブログが世界に対するいじめをしてるように思える。
そりゃあ「何か不幸・問題があったらそれに対する記述を探し、記述があったら《実績》としてカウントする」というやり方なんだもの「実績が積み上がる」のはあたりまえ。
こんなやり方なら(ある程度以上blogとしての記事量さえあれば)簡単に誰のblogだって「デスブログ」として「実績」が作れるし、こんなやり方で「実績」があるからといって「デスブログ」に「実績」があると考えるのは科学的な目線を持てないただの馬鹿だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
またデスブログか (スコア:2, おもしろおかしい)
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11426981940.html [ameblo.jp]
何度目だよ
Re: (スコア:3, 参考になる)
H-Yamaguchi.net: 「デスブログ」といういじめ
http://www.h-yamaguchi.net/2013/01/post-d5d7.html [h-yamaguchi.net]
Re: (スコア:0)
ここまで実績が積み上がると、むしろデスブログが世界に対する
いじめをしてるように思える。
Re:またデスブログか (スコア:0)
そりゃあ「何か不幸・問題があったらそれに対する記述を探し、記述があったら《実績》としてカウントする」というやり方なんだもの
「実績が積み上がる」のはあたりまえ。
こんなやり方なら(ある程度以上blogとしての記事量さえあれば)簡単に誰のblogだって「デスブログ」として「実績」が作れるし、
こんなやり方で「実績」があるからといって「デスブログ」に「実績」があると考えるのは科学的な目線を持てないただの馬鹿だ。