アカウント名:
パスワード:
シンガポールやそことの通信回線何かあれば全滅するわけで。リスクを計算するなら国内外複数に分散させるんじゃないの?
#あ、クラウディアさんがアップを…
もしくはシンガポールの業者に頼むというので、メインはシンガポールに置きながら、業者自身の判断で分散はさせてるのかしら?どちらにしろ国内にもサブ置いたらいいんじゃないかなと思ったり。
> どちらにしろ国内にもサブ置いたらいいんじゃないかなと思ったり。
と言った判断をしない時点で、単なるコスト削減と見るべきなのでは?「ITインフラの総コストは従来比で2割減」との事、 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20121101/328986/?ST=it&P=1 [nikkeibp.co.jp]
> ソニーは2006年に世界規模でのITインフラ集約を検討し始めた。投資の効率化や作業負荷の軽減などの狙いがあったが、最も大きな理由はBCP(事業継続計画)の強化だ。DCは東京と名古屋に分散していたが、「自然災害の多い日本で分散させるよりも、より安全な場所にシステムを移すべき」という議論になった。
東電原発事故により可能性が増えた、大規模停電対策とか。普通の災害なら国内に分散すればなんとかなるけど、電力不足だけはいかんともしがたい。#電力不足で大規模停電起きたら、業務どころじゃ無い気もするけど。
データーセンターに「節電要請」なんてされたら、たまりませんからね。。半導体工場も引っ越したがってる。
ご存知だと思いますが、データセンターは一応発電装置を自前で持っていまして燃料も災害時だろうがなんだろうが優先的にもらえる契約を石油会社ともしています。会社にもよると思いますが数ヶ月といった長期的制限じゃなければなんとかなります。皮肉にも3.11の時に1ヶ月程度ならいけるという確認が取れました・・・・但し自社建物じゃない場合は除く
でも自家発電を動かすとその分だけコストも嵩むわけで……。
それにデータセンター単独の問題だけで無く、周辺のネットワークからサポート体制まで考えると、世界的な業務を支えるサーバーをインフラが脆弱な日本に置くのは躊躇するのではないかという気も。#今回のそれが該当するかはシラネ
>3.11の時に1ヶ月程度ならいけるという確認が取れました・・・・
1ヶ月って短いよ。3.11のときの生活物資不足は、1週間~2週間。
>優先的にもらえる契約を石油会社ともしています。
優先的にもらえても、自治体からお墨付きじゃないでしょ。例えば、通行止めの道路を優先的に通行できる許可証なきゃ。自治体の一声で、石油会社の運搬もお手上げだと思うよ。
本当の災害時の現実は、公的な医療機関や公共施設へのアクセス最優先で、水道、下水道、電話会社が優先で、データセンターの優先度なんて、自治体や地域市民からみれば、2の次だと思うけどな。
日本のインフラが脆弱だと言えるのでしょうか?原発さえ動いていれば、電力は何ら問題無いわけで。今止まっているのは技術的問題ではなく、政治的な問題でしかありませんし。
アメリカですら、停電は日常茶飯事で復旧に何日もかかるとか。日本において大地震以外で数日以上停電になったことなんてありましたっけ?スマートグリッドも、アメリカの貧弱な送電網を更新するのは費用がかかりすぎるので、各地に小型の天然ガス発電機を置くための技術だったはず。
>技術的問題ではなく、政治的な問題でしかありませんし。寧ろ、これが最大のリスク要因かもしれません。参院選の結果にもよるけど、最低でも数年は原発再稼働は無理っぽいし、マスコミは製造業フルボッコして原発廃炉のために産業構造の転換を訴えてる有様。期待wの安倍内閣は教育再生委員に理系教育を潰す気満々の曾野綾子なんか起用するし。
参院選で自民圧勝ならそういうことでは。反原発は10政党くらいも出馬して自民に完敗したんですから。
はいはい。電力会社は暇ですねw
お前はつい2ヶ月前の北海道大停電も記憶に無いのか
日本のインフラは脆弱ではありません。日本より強固なインフラをもつ国ってどのくらいあります?「周辺のネットワークからサポート体制まで考え」たら、さらに日本が有利になりますがな。
# 「日本は治安が悪い」並に現実味の無い感覚だw
あれは原発が動いていないから、遠回りで送電した為に起きたと聞いた覚えがありますが。もし違うならぜひ詳しいことを教えて下さい。
なお私は電力屋ではありませんよ。これまで電力関係者の鼻持ちならない態度に辟易していたぐらいですから。#電力中央研究所の公開日に、「おまえにはわからんだろう」というような 態度を取られたので、質問攻めにしたことぐらいならあります。
節電要請は無かったですけど、「もうこれ以上の電源追加リクエストは受け付けません」というお達しはありました。今後は高スペック機にリプレースできないという事ですから、次はDCの機材全部抱えて、何処かのDCに引っ越さないと。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
それは自然災害対策? (スコア:1)
シンガポールやそことの通信回線何かあれば全滅するわけで。
リスクを計算するなら国内外複数に分散させるんじゃないの?
#あ、クラウディアさんがアップを…
Re: (スコア:0)
もしくはシンガポールの業者に頼むというので、メインはシンガポールに置きながら、業者自身の判断で分散はさせてるのかしら?
どちらにしろ国内にもサブ置いたらいいんじゃないかなと思ったり。
Re: (スコア:0)
> どちらにしろ国内にもサブ置いたらいいんじゃないかなと思ったり。
と言った判断をしない時点で、単なるコスト削減と見るべきなのでは?
「ITインフラの総コストは従来比で2割減」との事、
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20121101/328986/?ST=it&P=1 [nikkeibp.co.jp]
> ソニーは2006年に世界規模でのITインフラ集約を検討し始めた。投資の効率化や作業負荷の軽減などの狙いがあったが、最も大きな理由はBCP(事業継続計画)の強化だ。DCは東京と名古屋に分散していたが、「自然災害の多い日本で分散させるよりも、より安全な場所にシステムを移すべき」という議論になった。
Re:それは自然災害対策? (スコア:0)
東電原発事故により可能性が増えた、大規模停電対策とか。
普通の災害なら国内に分散すればなんとかなるけど、電力不足だけはいかんともしがたい。
#電力不足で大規模停電起きたら、業務どころじゃ無い気もするけど。
Re: (スコア:0)
データーセンターに「節電要請」なんてされたら、たまりませんからね。。
半導体工場も引っ越したがってる。
Re:それは自然災害対策? (スコア:1)
ご存知だと思いますが、データセンターは一応発電装置を自前で持っていまして燃料も災害時だろうがなんだろうが優先的にもらえる契約を石油会社ともしています。
会社にもよると思いますが数ヶ月といった長期的制限じゃなければなんとかなります。
皮肉にも3.11の時に1ヶ月程度ならいけるという確認が取れました・・・・
但し自社建物じゃない場合は除く
Re: (スコア:0)
でも自家発電を動かすとその分だけコストも嵩むわけで……。
それにデータセンター単独の問題だけで無く、周辺のネットワークからサポート体制まで考えると、
世界的な業務を支えるサーバーをインフラが脆弱な日本に置くのは躊躇するのではないかという気も。
#今回のそれが該当するかはシラネ
Re: (スコア:0)
>3.11の時に1ヶ月程度ならいけるという確認が取れました・・・・
1ヶ月って短いよ。3.11のときの生活物資不足は、1週間~2週間。
>優先的にもらえる契約を石油会社ともしています。
優先的にもらえても、自治体からお墨付きじゃないでしょ。
例えば、通行止めの道路を優先的に通行できる許可証なきゃ。
自治体の一声で、石油会社の運搬もお手上げだと思うよ。
本当の災害時の現実は、公的な医療機関や公共施設へのアクセス最優先で、
水道、下水道、電話会社が優先で、
データセンターの優先度なんて、自治体や地域市民からみれば、2の次だと思うけどな。
Re:それは自然災害対策? (スコア:3)
日本のインフラが脆弱だと言えるのでしょうか?
原発さえ動いていれば、電力は何ら問題無いわけで。今止まっているのは
技術的問題ではなく、政治的な問題でしかありませんし。
アメリカですら、停電は日常茶飯事で復旧に何日もかかるとか。日本において
大地震以外で数日以上停電になったことなんてありましたっけ?
スマートグリッドも、アメリカの貧弱な送電網を更新するのは費用がかかりすぎる
ので、各地に小型の天然ガス発電機を置くための技術だったはず。
--- de FTNS.
Re:それは自然災害対策? (スコア:1)
>技術的問題ではなく、政治的な問題でしかありませんし。
寧ろ、これが最大のリスク要因かもしれません。
参院選の結果にもよるけど、最低でも数年は原発再稼働は無理っぽいし、マスコミは製造業フルボッコして原発廃炉のために産業構造の転換を訴えてる有様。
期待wの安倍内閣は教育再生委員に理系教育を潰す気満々の曾野綾子なんか起用するし。
Re: (スコア:0)
参院選で自民圧勝ならそういうことでは。
反原発は10政党くらいも出馬して自民に完敗したんですから。
Re: (スコア:0)
はいはい。電力会社は暇ですねw
Re: (スコア:0)
お前はつい2ヶ月前の北海道大停電も記憶に無いのか
Re: (スコア:0)
日本のインフラは脆弱ではありません。
日本より強固なインフラをもつ国ってどのくらいあります?
「周辺のネットワークからサポート体制まで考え」たら、さらに日本が有利になりますがな。
# 「日本は治安が悪い」並に現実味の無い感覚だw
Re:それは自然災害対策? (スコア:2)
あれは原発が動いていないから、遠回りで送電した為に起きたと聞いた
覚えがありますが。もし違うならぜひ詳しいことを教えて下さい。
なお私は電力屋ではありませんよ。これまで電力関係者の鼻持ちならない
態度に辟易していたぐらいですから。
#電力中央研究所の公開日に、「おまえにはわからんだろう」というような
態度を取られたので、質問攻めにしたことぐらいならあります。
--- de FTNS.
Re: (スコア:0)
節電要請は無かったですけど、「もうこれ以上の電源追加リクエストは受け付けません」というお達しはありました。
今後は高スペック機にリプレースできないという事ですから、次はDCの機材全部抱えて、何処かのDCに引っ越さないと。。